
妹の結婚祝いについて、3万円のホットプレートが欲しいと言われた。お金も少し包んでも良いか悩んでいる。現金の適切な金額やプレゼントのバランスについてアドバイスを求めています。
私の妹が結婚します。
結婚祝いを最初、現金で五万包もうかと思っていたのですが、妹から3万程のホットプレートの方が欲しいと言われました🤣
その場合お金も少し包んでもいいのでしょうか?
あまりあげすぎると気を遣いますかね💦
姉妹だし気にしないかなーと思いつつ重くない程度に
渡したいと思ってます。
また現金を包むとしたらいくらが妥当ですか?
3万プレゼントに二万現金は中途半端でしょうか。
身内が結婚した事なくて無知で申し訳ないのですが、
アドバイス頂きたいです。
五万は少ないよなどでもいいです!よろしくお願い致します。
- さー(5歳9ヶ月)

み
兄弟の相場は10万円だと思います💡

maimai
割り切れるお金は縁起悪いので私なら兄弟の希望に沿ってホットプレートだけ渡します
その後にお金ではなくランチご馳走するとかにしますかね(*^^*)

はじめてのママリ🔰
ご自身はもらったんでしょうか?
それにもよるかも。
律儀に気にしないとか、仲良くて気にしない感じならホットプレートだけでもいいかも。
あとは良い肉つけるとか?カタログギフトでもいいかもですね、物入りだし。

はじめてのママリ
ホットプレートにプラス5万でもいいのかな?と思いました😌
うちの妹は、性格上喜んで受け取ると思います。
その代わり、いつか予定があるのなら、ふたり目の時お祝いしてね💓や、ふたりめの予定がないなら娘の誕生日プレゼント楽しみにしてるね🎁など言っておけば、気も遣われないのでは?
うちの兄弟は、お祝い事にはそれぞれあげたり貰ったりで、結局お金があっち行ったりこっち来たりで回ってるだけです🤣

りこ
相場は10万が普通ですが、まぁ、姉妹でしたらホットプレートがいい!と言うのであればそれだけでいいのでは😊と思いました!

みー
御自身のときに いくらもらったかにもよると思います。
姉妹でしたら、結婚式の御祝儀で10万円包むとして、お祝いはホットプレートだけでいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
一年前に弟が結婚しました。
5万くらいの電化製品が欲しいと言われたので、現金10万包んで電化製品送りましたよ(^^)

ママママ
お若い,働いてない等の資金状況が推察される以外は、10万が相場かなぁと。
結婚されてますし、よほど厳しいという家計でなければ渡したいところです!でも兄弟姉妹が多いなら金額決めておくのも良いと思います!
今回は祝いの品とお金は別で渡してもいいのかなーと思いました。
でも妹からいくら貰ってるか、にもよるかも、、笑難しいですね、出産祝いもありますし、、

ママリ
お祝いの相場が10万なので、
ホットプレート+7万ですかね🤔
厳しければ+5万ですかね😅
コメント