風邪で子供が薬を飲んで夜泣きがひどいです。良い対処法を知りたいです。病院へ行くか悩んでいます。
昨日、風邪で鼻水、タンがでやすくなるくすりと抗生物質を処方されて、飲み始めました。
今までは、薬を飲んだりしてないときも夜中に起きたときの寝くじがひどくて(;´_ゝ`)最近は静かに一人でベストポジションを探しながらさまよっている形跡がみられるだけなのですが…
今日は急に咳き込んで起きたかと思うと寝くじみたいに、暴れはじめてさっき熟睡するまで抱いて寝かしつけて布団におろしました(>_<)
咳をしたり咳をしすぎて吐くと、自分自身を責めているかのように泣きじゃくります。ちょっと落ち着いたときに「まだ小さいんだから大丈夫だよ。吐いてしまってもいいんだよ。」というと意味がわかってるのか気持ち切り替えて遊びモードに入ります。
長くなりましたが(;´_ゝ`)薬飲んだら夜機嫌がわるくなるというお子さんがいらっしゃいますか?
いい接し方が知りたいです。
旦那は明日病院連れていけというのですが、薬はまだあるし、行くとしたら耳鼻科?とも思うのですが、私はもし、できるなら、もう少し薬を飲んでみてからのほうがいいのかなという気持ちもあります。
- ロビンソン(9歳, 10歳)
なめこの母
6ヶ月から保育園に預け始めて、風邪のオンパレード、鼻水のオンパレードと闘ってる母です。
息子さん酷い咳とのこと、私は薬より耳鼻科をオススメします!喉の奥の呼吸する道に鼻水がいくからソレを外に出そうとして咳って出ます。その奥に入った鼻水からの感染を防ぐために抗生物質は必要ですが、咳の根本的な解決にはならないです。やっぱり鼻水をしっかりしっかり吸ってあげることが一番でした。耳鼻科の吸引機はパワーがあるので奥の鼻水も吸ってくれます。
うちの子は鼻水が酷く、最初は鼻水トッテでこまめに吸ってましたが取りきれず、中耳炎になってしまったので耳鼻科に通い、電動鼻水吸引機を買いました。咳が酷くて眠れない夜は、咳をするたび鼻水を吸ってあげると、次第に咳をしなくなって朝まで寝れるようになりました。(咳をすると鼻水が上がってくるのか最初は吸えなかったものが吸えるようになります)
みさおさんが求められてる回答とはズレてるかもしれませんが…もし参考になれば(>_<;)
なめこの母
長々と何度もスミマセン!
うちの子も凄く機嫌が悪くなった日があったのですが、小児科で診てもらったところ、中耳炎でした!耳が腫れて痛いので機嫌が悪くなるそうです。
あとは、酷くなると耳を掻いたり、ほじくったりするそうです。
ロビンソン
回答ありがとうございます。
風邪気味なのに少し無理をさせてしまったと反省しています(;´_ゝ`)
もっと早く、病院連れていけばよかった。
今日朝一で耳鼻科に連れていきます(>_<)
ていねいに教えてくださってありがとうございます。
ロビンソン
耳鼻科に連れていくと、中耳炎になりかけ?少し赤いですねと言われ、点薬の抗生物質が出ました。飲み薬は今のがなくなるまで続けて、飲んで、3日後に耳の確認と風邪の症状を見るとのことでした(>_<)
なめこの母さんのコメントのおかげで早く対処してあげることができました!ありがとうございます。p(^-^)q
コメント