![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
預け先ないし、連れて行きます🙋♀️
4つの園に見学に行きましたが、お昼寝布団についてルールがある園ありましたよ💧大人用の布団を縫ってくださいとか、キャラものはやめてくださいとか、、、
![𐀪𐁑ママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𐀪𐁑ママ♥
息子のときは皆さん連れて来てました!
先生も何人かいてくれて子ども達はおもちゃで遊んだりもしてました♪
その説明会のときに面談もあったので直接子どもを会わせられて良かったです😊
布団の指定もキャラ物がダメだったり、大きさだったり、それぞれ園のルールがあると思うので説明会に行かれたあとに買うことをオススメします...!!
-
はじめてのママリ🔰
連れていって大丈夫そうですね😊
説明会のあとにお布団買おうと思います💦- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園毎に違うかもしれませんが説明会の時は身体測定があったので子供同伴でした!
うちは早生まれで生まれたばっかりだったので連れて行くの嫌だな…って思って預けて行ったらお子さん連れてきてないんですか?って言われました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲!
連れていくべきかもですね😊ありがとうございます- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
もし何か先に買っておきたいのであれば洋服オススメです!
少し厚手の服が欲しいのに説明会の時期はもう春服オンリーで薄手の物しかなかったりもするので、予め買っておいても良いと思いますよ〜。
キャラ物を避ける、ロンパースではなくセパレート、フード付きではない、デニム等厚手の動きにくい生地でなければ大抵の園は大丈夫だと思います🙆♀️- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!ワンサイズ大きい冬服買っておくのはいいですね🎵
お店みてみます!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦決まった園はなにもいってなかったので指定ないかな、とか思ってたんですがキャラものNGのところあるんですね😅
説明会のあとに購入しようと思います💦