※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこりん
妊娠・出産

産休に入りました。休みの間に何かおすすめの準備はありますか?

やっと産休に入った😭
妊娠してから長かったようで短かった🫠
明日からゆっくり準備しよ❤️
入院の準備して、ベビを迎えるように部屋の模様替えして、
名前考えて😊
できなかったこといっぱいしよ!
休みの間に何かしておいた方がいいおすすめなことありますか!?

コメント

きなこん🔰

やっぱり夫と2人で外出ですかね😊主さんの状況は分かりませんが、うちは両家とも遠方なので預けるところがなく、未だに産後に夫と2人で外食できてません😇平日の外出は、育休中にたくさん行けます!

  • とこりん

    とこりん

    そうなんですね!
    うちはお互いの実家が近いので預けることはできますが、やっぱり子供預けてだと心置きなくはいけないと思うので、旦那とたくさん外出します😊

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

断捨離ですね☺️とにかく服やら何まで増えて行く一方なので😱

あとは、夫婦の時間も大切だと思います🤗今は恋人の延長線上ですが、子供産まれると中々デートも出来ないですし、今のうちに楽しんで欲しいです🤗

コロナも不安ですが、今しか出来ない時間なので🥹

お体大事にして下さいね♥

  • とこりん

    とこりん

    断捨離!!
    確かにそうですね…しばらく会社に行かないので会社着の古くなったものは捨てようと思います!!
    旦那とのお出かけも楽しみます❤️

    • 12月16日
deleted user

産休まで長かったですよね😅お疲れ様でしたー!!

私はもうダラダラ過ごしまくってました!
産まれたら、もうこんなダラダラ過ごせることはないと、ママリでも教わったからです笑
ただ産まれたら
すごく寝る子だったので、いまでもダラダラ出来てます🤣

後は、逆に勉強したり、犬がいるので長めにお散歩したりしてましたー!
後は外食もしてました!

  • とこりん

    とこりん

    旦那がいない日はダラダラ過ごすことにします😂
    確かにママリでよくダラダラ過ごした方がいいって見かけます😊
    のんびり過ごしたいと思います🤭

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

寝れるときに寝とくことですね!
陣痛は夜に来やすくて、そこから寝れないので🙄
生まれてから疲れて寝るかな…と思ってましたが、アドレナリン出過ぎて2日半程寝れませんでした😂

  • とこりん

    とこりん

    確かに!今、夜中目が覚めるとなかなか寝れないこともあるので眠い時に寝ときます🥱

    • 12月16日
きなこ

しばらくゆっくり出来ないので、カフェに行ったり、のんびり過ごしてください!
私の場合1月も早く産まれてしまったので、産休に入ったと思ったらすぐ出産でした😂
いつ出産になるかはわからないので、悔いのないように過ごしてください
(余談ですが、焼肉を食べに行こうと思っていたら産まれてしまったので、もっと早く行けば…と後悔してます笑)

  • とこりん

    とこりん

    カフェとかいいですね!
    子供が生まれてなかなか行きづらい場所に行っておこうと思います😊
    焼肉食べたいです!!
    食べたいもの食べておこうと思います😊

    • 12月16日