
1歳7ヶ月の男の子が急に発熱し、インフルエンザ検査は陰性だったがRSウイルスが判明。熱が40度あり、呼吸も早い状態。小児科を受診した方が良いでしょうか。
1歳7ヶ月の男の子なのですが
27日の朝に急に発熱し
その日の午後に病院に行って
インフルの検査をしてもらったら
陰性で、ただの風邪だろうとのことで
抗生物質と風邪薬をもらい帰宅しました。
でも、全く熱が下がらず、昨日別の
小児科に行き検査をしたところ
RSウイルスでした。
で、そこの病院からは
「今のところは胸の音にも
問題はないけれど、小さい子は
入院になる可能性が多いにあるから
明日までに症状が緩和されていないようなら
明日の当番医に診てもらって下さい。」
と言われました、、、。
で、昨日の夜中熱を測ると
40度あり、呼吸も早くなってるような
気が、、、、。
これって、小児科行った方がいいですよね?(;_;)
- ゆりな
コメント

退会ユーザー
行ってあげてください
子供の苦しそうな姿見るのは辛いですよね😢
ゆりな
ですよね(;_;)(;_;)
さっそく、準備します。
回答ありがとうございました!