※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おててがかっぱえびせん♡
子育て・グッズ

朝早く起きて泣くのでリビングに連れて行く。眠りが浅い。夜は21時に寝ていたが、最近は眠りが浅くなっている。原因がわからず困っています。


夜泣き?朝なき?
ずっとは泣かないんですが泣いたり寝たりの繰り返しで
朝5時か6時になると寝方が気にくわないのか
寒いのかわからないんですが
トントンしても寝なくて泣くので結局リビングに連れて行きます。
眠すぎて、、もう少し眠ってほしいです。

ちなみに夜は21時に寝て前までは7時半とか
遅くて8時に起きてました!
そのぐらいまで寝る日もたまーーーーにあるんですが

なんなんでしょう?何を訴えてるのかわかりません😔

コメント

彩ちん

体調が悪くてぐずぐずするか、月齢も関係してくると思いますが、昼間の事を思い出して泣いてしまうとか、あると思います。

体調だと、この時期インフルもノロもあり得ますし、症状がないなら大丈夫かと思います。あと、突発がまだなら突発か、中耳炎とか、機嫌がいいなら付き合うしかないですね(^^;

  • おててがかっぱえびせん♡

    おててがかっぱえびせん♡


    実はずっと鼻風邪です(>_<)
    もう1ヶ月ぐらいは
    鼻詰まってるのでそれでしょうか。
    中耳炎もなってて治ってると言われたのですが
    また風邪引いてその時はなってないと言われましたが
    またなってる可能性もありますよね。

    寒いのか暑いのか喉乾いたのか
    わからなかったんですが
    体調のせいなら向き合うしかないですね。

    • 12月31日
  • 彩ちん

    彩ちん


    この時期に病院へ行くのは怖いけど鼻風邪もばかになりませんよ!
    中耳炎にも種類があって耳が聴こえなくなることもあります。
    熱もでないこともあるので、気を付けてくださいね(>_<)

    • 12月31日
  • おててがかっぱえびせん♡

    おててがかっぱえびせん♡


    初めの風邪が3週間続きようやく治って
    中耳炎も治ったか見せに行くと
    次の日また鼻風邪になって
    多分病院で貰ってきました😔💦笑

    中耳炎も怖いですよね。。
    結構耳触ってるので痛いのかもしれまんね😔
    お正月明け行こうと思います。

    コメントありがとうございますっ♡
    良いお年を☺️

    • 12月31日
deleted user

うちは寒くてそういうことあったので、朝方タイマーで暖房つくようにしたらまた寝てくれるようになりました★

  • おててがかっぱえびせん♡

    おててがかっぱえびせん♡


    そうなんですねっ!!
    布団かけても泣きながら抜け出すんですよね。
    かけないと静かやけど
    絶対寒いやろ!と思ってまたかけてるんですが
    寝巻きがモコモコなのでそのせいでしょうか(*_*)

    • 12月31日