※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
家事・料理

夫婦+子どものご家庭で、毎月の食費が3〜4万円だよという方がいたら教…

夫婦+子どものご家庭で、毎月の食費が3〜4万円だよという方がいたら教えていただきたいです。

その食費で抑える為には、旦那さんの協力が必要ですよね?

子どもが生まれる前夫婦だけの時に、食費を節約しようと頑張りましたが夫のこだわりや好き嫌いが多い為挫折しました😥


夫のこだわり&私の不満😅は↓です。
・家での食事の炭水化物は白米が良い。
(パン、麺類はもちろん、炒飯などもダメ、炭水化物なのでおかずにサツマイモ、じゃがいも、とうもろこしなどもダメ)
・好きじゃない食材が多い(もやし、カボチャ、ちくわ、こんにゃく、卵、ごぼうなど…節約料理でよく上がる食材でダメなものが多い)
・冷凍食品、惣菜はダメ
・作り置きは「飽きたから嫌」と言われる
・週末はカレー、ハヤシライス、クリームシチュー、ビーフシチューを順番に作ってメニューを考える負担を減らしたいと言えば、「それらは違うメニューといえない、飽きるから嫌」と言われる
・作った料理が違くても、何日も同じ食材が入っていると「飽きた」と言われる
・おかずが少ないと「これだけ?」と言う
・夕方ごはんを作る段階になって「今日はそのおかずの気分じゃない」と言われる
・お弁当を作るなら、家での食事の残り物はダメ
・生協のミールキットのようなものは、メニューは違くてもみんな同じような味がするからダメ
・スーパーではなくコンビニで食べたい物を買う
・お菓子を食べたい分だけ買う

こんな感じで節約料理が全然作れず、食費も抑えられず諦めました😢

なので、食費を抑えられるのって、旦那さんが節約に協力的、文句も言わず食べてくれるっていうのが必要だなと感じましたのですが、実際どうでしょうか?

コメント

deleted user

まあ確かに旦那の協力は必要だと思います🤔
うちは基本好き嫌いはあるけど「作ってくれるだけありがたい」精神も少しはあるので、おかずは1品でもいいしお弁当は前日の残りでも全然OK、冷凍もOK、基本はご飯がいいけど週2なら麺類なども大丈夫って感じなので💦お菓子買わないし(子供しか食べない)

なんならうちは丼に味噌汁のみでも許されます😂

  • こと

    こと


    「作ってくれるだけありがたい」精神大事ですよね!
    私は一度も美味しいもありがとうも言われたことがないです😢

    丼に味噌汁も充分立派な献立です✨
    コメントありがとうございました!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

そもそも旦那さんは節約を求めてるのでしょうか🤔?うちも同じようなこだわりを持った旦那がいますが、贅沢な事を要求してくる為にその分お小遣い減らして食費に回してます!

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    食費を節約しろと言われた事はありませんが、夫の希望を叶えようと作っていたら月6万〜7万になって、夫に「なんでこんなに食費かかるの?」と言われました💦
    あと、私が働けば毎月少しは貯金できますが、働かなければ毎月赤字です😨

    今は食費に対して節約しようとは思っていませんが、ふと食費3万とかの家庭って旦那さんはどんな感じなのかと気になりました…。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

うちの夫もそんな感じですが、食費にはお金掛けたいみたいです。
節約するなら他のところで、日頃からちゃんとしたいいもの食べて健康に気を使う方が医療費などトータルで安く済むからと言ってます😅
協力ってか、どこにお金掛けたいとかの違いかと!
ワガママもきいて節約もしろって言われたら私は作りませんね🙄

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    食費を節約しろと言われた事はありませんが、夫の希望に沿うようにと作ったら、食費がかかりすぎると言われました💦
    今は食費を節約しようとは思っていないのですが、食費を節約している方のyoutubeなどを見たら、旦那さんの昼食がオニギリ1個だったりしたので、旦那さんそれで不満はないのかなと気になりました😅

    • 12月17日
スポンジ

今は5万くらいですが、それくらいでやってた時あります。確かにうちはだされたものは嫌いなものでも本当に無理じゃなければきちんと食べるし、質素じゃなければきちんと量作ってれば文句言わない人なので成り立ってたと思います😅
一応事前に聞きますがそのおかずの気分じゃないとか言われたことないです。
旦那さんわがまますぎて絶対無理ですね😂

  • こと

    こと

    コメントありがとうございます!
    5万でもすごいです!
    作ったものに文句を言わない旦那さん羨ましいです…。
    もう食費を節約するのは諦めましたが、今まで美味しいもありがとうも言われた事がなく、料理に対するモチベーションが上がらず苦痛です😢

    • 12月17日
さおりん

それだけわがまま言われたら節約できませんね🤣
作ってもらったものに文句はよくないです
食べてみて好みじゃないのはあるかもですが、食べる前に気分じゃないとか飽きたとか言われたらもううちなら冷戦に突入します🤣
あんたのご飯作らんわ!ってなっちゃいそう💦
何なら食べるんですかね?めっちゃ難しそうです

うちの夫はそういう意味ではごはんにほとんど文句は言いません
しかし呑みのアテが足りないのか、仕事帰りにちょこちょこスーパーの惣菜買ってきて食べるのでそこだけちょっとうーんって思ってます😓

  • こと

    こと

    コメントをくださったのに、返信が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    新婚当初、料理が苦痛すぎて夫に「何を作ればいいかわからない」と泣いて訴えたら、料理本をプレゼントされたことを思い出しました…。いや、あなたが文句言わずに食べてくれればいいだけなんですけど…👿
    せっかく作った料理に文句を言わない旦那さんが本当に羨ましいです😢
    でも、せっかくこちらが節約して料理してるのに、惣菜にお金を使われたら私もうーんってなります💦

    • 12月21日