![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に帰ると、母が姪っ子と息子を一緒に遊ばせたがり、姪っ子は私を慕ってくるが、疲れる。母は任せっきりで、疲れる。
愚痴です。
実家に帰ると、母が息子を姪っ子に会わせたがります。私自身、失礼な話ですが、姪っ子は我が儘で、少し乱暴な所があり、あまり一緒に遊ばせたくなくて。でも、姪っ子は良いのか悪いのか、私を慕ってくれています...。帰ると、数時間は遊びに付き合うことになり(危なっかしくて、監視する必要あり)、帰りたくないと泣くのをなだめ(姪っ子が)、疲れます。母は、私が子どもの相手が上手だ~とか言って、会わせた後は任せきりです。
従兄弟どうし、仲良くさせたいとかいう思いはあるのかなと思うのですが、そんなこんなで実家に行くと疲れます。
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
分かります!!
私の場合は、義姉の子供が
わがまま、乱暴、
とにかくうるさいです😰
甥っ子2人なんですが、
家族ぐるみで集まれば
義姉は放ったらかしで、
男兄弟で日常茶飯事なのか
騒いでも注意しません。
兄弟喧嘩に私の娘達が
巻き込まれそうになったら
止めようとはしますが
喧嘩も激しくて危なくて
長女も困惑する程です💦
長女が甥っ子達と
遊びたいとは言わないので
今は年に数回会う程度ですが、
義両親の家に行きたいと言えば
義母に「甥っ子達も呼ぼうか」
と言われます。
呼ばなくていいわ!と思いつつ、
「長女がばあばとゆっくり
喋りたいと言うので」
と独り占めさせてほしいと
伝えています。
ママリ
お返事ありがとうございます!
状況似てますね~
同じく義姉と兄は、ほったらかしで、たまに注意しても甥っ子はいうこときいてません😞
帰るのは、年に数回にして、呼ぼうとしたら、やんわり断わる理由を考えたいと思います!ありがとうございました😊
naami
無理に呼ばなくていいですよ💦笑
私、家に招いたら
ジュース3回ラグに零されました。
零したの、8歳ですよ?!
2歳でもそんなに零しません😂
しかも謝罪は蚊の鳴くような声。
なぜか長女もそれに怒っててw
もう呼ばないと決めてます。
子供は男女なので
そのうち遊び方も変わって
遊ばなくなります!