
生後3ヶ月の女の子が寝すぎているか心配です。1日3回のお昼寝で2〜3時間起きている子もいるので、普通なのか気になります。
生後3ヶ月の女の子を育てています。
日中、機嫌良く起きていられる時間は40分〜1時間程度で、一日中寝かしつけをしているような状態です。抱っこ紐じゃないと寝ないので、基本ずっと抱っこしており、1回のお昼寝時間は30分〜2時間ほどです。
1日3回程度のお昼寝で、2〜3時間起きている子をよくみかけるのでうちの子は寝過ぎなのか?と思ってしまいました。皆さんのお子さんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ままりん
我が家もそんな感じです!
抱っこじゃないと寝ない上にご機嫌タイム1時間って感じなので友達とランチすら連れて行けません💁♂️笑
我が家の場合は1日トータルで14時間ぐらいの睡眠時間なので特別長いって感じでもないので気にしてないです🙄

はじめてのママリ🔰
うちもずっと寝かしつけしてる状態だったなと思ってピヨログ見返してたら、朝起きてから、夜寝るまでに5回〜7回寝てました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも朝起きて夜寝るまで基本6〜7回寝てます😅
大きくなるにつれ、お昼寝回数減りましたか?- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご機嫌におきてる時間も増えて減りましたよ🥺
生後5ヶ月で4回〜5回、生後7ヶ月で3回、生後9ヶ月で2回になりました😊今、1歳1ヶ月ですが、まだ2回寝ています‼️
うちも抱っこで寝かしつけですが、月齢と共にだんだんと寝かしつけしやすくもなりました🙌低月齢の時は寝ぐずりでギャン泣きをよくしてました😭- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
だんだん増えてくるんですね!先が長いようできっとあっという間なんでしょうね🥹✨
うちも同じく寝ぐずりがひどく夜寝つくまではギャン泣きです😂💦
今は大変だけど希望が持てました✨ありがとうございます♡- 12月15日

みーみ🔰
我が娘も同じくです^ - ^
抱っこでしか昼間は寝ず、起きて1時間〜1時間半くらい経つとグズグズしだします😭
夜はおしゃぶりの力で寝ますがお昼寝は諦めて抱っこしてます😂
トータルは14時間〜14時間半です^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😅
抱っこ寝毎日おつかれさまです😭✨- 12月15日

ママリ
うちは2時間機嫌良く起きていて30分〜1時間寝てまた2時間近く機嫌良くいる感じです💦
構ってちゃんなので構ってる事が必須ですが😓
夜は5時間まとめて寝て授乳してすぐ寝て3時間事に起きる感じです🙄
うちの子が寝なすぎですかね⁇🤔
-
はじめてのママリ🔰
2時間機嫌良く起きてくれるの羨ましいです🥹✨
ただ、構ってなきゃいけないのもそれはそれで離れられないから大変ですね😭
うちは1日トータル16時間くらい寝ます😅- 12月15日
はじめてのママリ🔰
同じですね🥹
本当ランチなんか行けませんよね😂早くもう少し長いこと機嫌良く起きていてほしいものです😅