先生に出来ないことばかり言われてメンタルやられています。
年少です。
面談?懇談会?があり普段の様子を聞きました。
先生にももちろんよりますが、出来ないことばかり言われた方いませんか?😭
メンタルやられてます、、
- さやさや(1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
気にしなくて良いと思いますよ🥺
言い方にもよるけど良いこと聞きたいですよね🤣
まだまだ赤ちゃんなので本当気にしなくて良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私だったらその場で聞いちゃいます😂
もしかして息子だけできてないですか?!とか
逆にできてる事なにかありますか?って聞きます(笑)
-
さやさや
聞いたこともありますが、息子だけではないですと言われました💦
なら言うなよとも思いましたが、、笑
3月生まれだし大丈夫だと思いますよって感じでしたけどきになりますよね、、、- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
いちいち言わんでいいだろと心で思いますね🤫
早生まれなら尚更に気にしないで大丈夫ですよー!!
大人と一緒で同じ人間ですから
成長スピードは様々ですし🥰
悩んでも思い通りには育ちませんし…(笑)- 12月15日
-
さやさや
悩んでも思い通り育たない、、まさにそうですよね😭
先生は大丈夫とはいいますが、じゃあ今まで出来ないことばーっと言われて和田はどうしろと?と思いました💦
帰ってきてから息子にはブチギレでしまいましたが、、、- 12月15日
うどん
同じく年少です。
夏休み前くらいまで3日に1度くらいダメ出しされてかなりメンタルやられてました😂登園拒否も激しかったのでほんとしんどかったです。
個人懇談もこれができないあれができない言われて泣きながら帰りました。笑
なるべく先生に話しかけられないように、さっさと帰るようにしてなんとか耐えてました笑
-
さやさや
ちなみに今はどうですか?
うちは今の今の話で今日懇談会で言われてしまいました💦もう12月なのに…- 12月15日
-
うどん
今でもちょこちょこ言われますが、最初のように同じことを何度も何度も言われることはなくなりましたね🤔
改善した方がいいと思ったことだけ(着替えなど)練習したり、声かけしてなんとか親子で頑張ってます。
あとはそーなんですよねー。どうすればいいんですかねえーってスルーしてます😂- 12月15日
-
さやさや
もっと良いところ褒めるとかないのかなーと思いますよね💦
ちなみにどうゆうことを言われたのでしょうか?- 12月15日
-
うどん
着替え、ボタン、箸、靴のテープ、靴下、1人で食べない、ネガティブな言葉が多い(やりたくない、疲れたなど)、言い訳や屁理屈が多い、この辺は練習や言葉がけでなるべく改善しました。姿勢が崩れやすいことも言われていますが練習中です。
運動会の行進やダンス、引っ込み思案、外遊びをしぶる、などはスルーしました😓- 12月16日
-
さやさや
うちもめんどくさいとか疲れたとかめちゃくちゃネガティブな言葉言うらしいです😅
姿勢、、みんなが体育座りする時にグダッとしたり寝転んだりします、、😩💦
もう全部聞いてたらこっちがもたないですよね😩- 12月16日
-
うどん
一緒ですねー😂!
なんとかできるようにさせなきゃ、、ってプレッシャーで子供に辛くあたったりしてしまって、ほんとしんどかったです😅
手がかかってご迷惑おかけしてすみません、、って気持ちはありますが、今は息子のペースもあるしって前よりのんびり考えるようにしてます😓
特にお子さんは早生まれで単純に4月生まれの子とはほとんど一歳差あるわけですから、少し多めにみてもらいたいなーって思いますよね😓💦- 12月16日
さやさや
自分の子だけできていないとかでも気にしないですか?😭
良いこと全然言ってくれなくて、、、ショックでした💦