
コメント

退会ユーザー
発達障害の専門医を受診されてみるのはどうですか?
ADHDにありがちなんですが小学生で判明する子多いみたいですよ。
まあASDでも興味無い事は話聞けない子もいますけどね。
もし特性があって難しいようなら配慮してもらった方がいいですしね。
配慮というのも「今から大事なことを言います」とか大事な話の前に言って注意を向けてもらうとか。
お子さんは話を聞いてないことに対してどう思われてるんですかね?
退会ユーザー
発達障害の専門医を受診されてみるのはどうですか?
ADHDにありがちなんですが小学生で判明する子多いみたいですよ。
まあASDでも興味無い事は話聞けない子もいますけどね。
もし特性があって難しいようなら配慮してもらった方がいいですしね。
配慮というのも「今から大事なことを言います」とか大事な話の前に言って注意を向けてもらうとか。
お子さんは話を聞いてないことに対してどう思われてるんですかね?
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
本人は全く気にしてないです!
言っても響かないです!
親の私も子供のころは同じような感じだったので発達障害は検討したことなかった…
近くで見てくれそうなところ探してみます☻