
コメント

さっちゃん
私は、つけてません🙃
でも、7年後には、太陽光義務化になりますよ💦

はじめてのママリ🔰
つけてないです💦
これからの時代必要な発電設備なんだろうけど、元とれないし永久に使えるわけじゃないのでつけませんでした💦
-
ねこ
コメントありがとうございます!
それです!
メンテナンスや交換等で費用はずっとかかりますよね☹️- 12月18日

退会ユーザー
絶対オススメしません😅
元を取ろうとしたらすごく長い期間つけないといけないし、そもそも日本の住宅の屋根くらいのスペースでは電力全然取れません。外国の広大な土地で一面貼るなら電力取れますけどね。
もし、何かで壊れて廃棄になった場合めっちゃお金かかります💸
東京都が義務付けるとか言ってるけど思いっきり利権絡んでるからです😅
なので、やめといた方が良いですよ😭
-
ねこ
コメントありがとうございます!
ですよね!
利益にならない、破棄でお金いるとか無駄ですよね😇- 12月18日

はじめてのママリ🔰
つけてますけど、訪問営業では絶対につけません笑
元取れるかは載せる量によるし、蓄電池もないと意味ないでしょうね。
-
ねこ
コメントありがとうございます!
ほんと営業しつこくて嫌です😂
蓄電池とかもいるんですね🫣- 12月18日

あげぱん🥖
うちも新築オール電化なのでしょっちゅう来ますよ🤣🤣
なんか付けるのに70万?とかなんとか言われたって旦那が言っててそんな金うちにないので😛って断ってましたww
-
ねこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
旦那さんナイス😄
うちも、興味無いってキッパリ言ってるのに営業さんの説明を続けるメンタルすごいです😂- 12月18日
-
あげぱん🥖
わかります!太陽光の営業マンしつこいですよね!
1回インターホン越しに私が断ったら1週間後くらいの夜7時過ぎにまたインターホン押してきて旦那が出て断ってました🤔🤔
営業マン的に旦那にも話を聞いて欲しかったらしいです爆笑- 12月18日
-
ねこ
遅くなりすみません🙇♀️
ほんとしつこいですよね😂
状況が一緒すぎて笑いました🤣
太陽光の営業マニュアルはどこも一緒なんですかね🤣笑- 1月13日

ママリ
義務化しないとつける人が増えない、、、と言うのが現実だと思います。
震災対策につけたい!という人は良いと思います。
お金の得だけを求めたくて、計算ができる人は絶対につけないです💦
-
ねこ
コメントありがとうございます!
義務化されても…って感じです😂
震災対策!って営業の人も言ってました!
そうですよね🤔- 12月18日

おだやかでいたいまま🔰
付けないです。
うちの屋根がスレートで耐久性が落ちるし、どれくらいもつか分からないし、元が取れるかも分からないし、廃棄と撤去、交換に掛かる費用も負担額が分からないからなのが大きいです。
あとは、火災や浸水した時に消火が出来なかったり、感電してしまったりして救助がしにくくなったりしたら困るからなのと、
外国製であれば安全性を信用しにくいし、ウイグル製なら大虐殺に加担してしまうことになるし、韓国製品も反日活動に協力することになると思うので。
-
ねこ
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
感電等で救済がしにくいは盲点でした🫣
色々な面がありますね😳- 12月18日

退会ユーザー
付けてません。
工務店関係の知り合いが結構いるのですが、屋根のことを考えたら絶対付けないと言ってました。
ウイグル人権問題もありますし付けたくないですが…東京は義務化決定しましたね。
-
退会ユーザー
義務化は大手ハウスメーカーが対象のようですね。個人ではなく。
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
つけてないです!
後付けなら付けないですねー😭
-
ねこ
コメントありがとうございます!
つけないですよねー😩
やっぱり色々な弊害が多い気がします🫣- 12月18日

はじめてのママリ🔰
私、太陽光付ける前も訪問来てたんですけど、去年付けたんですが、もうセールス来ないやろうと思ってたらこの前、また訪問に来てました。
私、アホやから説明されてもさっぱり分からないんですよね。
取り敢えず、結構ですって言って断ってます。
-
ねこ
コメントありがとうございます!
気づかず返信が遅くなりすみません😭
太陽光付けてても来るんですねぇ🥺
分かります😂説明されても理解できません🤣🤣- 3月14日
ねこ
コメントありがとうございます!
そうなんですか😱
知りませんでした😂