※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの隣で寝ている方へ、お子さんに毛布が掛からないように対策しているかどうか気になります。

お子さんの隣で寝てる方に質問です。
我が家はベッドの上で、夫息子私の並びで寝てます。
夫と私はそれぞれ毛布。息子はスリーパーで寝てます。
息子に私たちの毛布が掛からないように注意してますが
今日起きたら息子がベッタリわたしにくっついていて
毛布に顔をうずめてて、一瞬、ちゃんと息できてる?!と不安になりました。
お子さんの近くで寝てる方、自分の布団がお子さんに掛からないように何か対策されてますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしが甘いのかもしれないですが、もう結構邪魔だ!ってなったら手でばっ!て払わないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもが、ですよね?🥺
    確かに寝ながらも顔を横に向けたりはしてる気もします。熟睡してたら気付いてないのかなって不安になっちゃいまして💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしはもうスリーパーに布団も被せちゃってます💦
    うちの子は上に上に動いていくので、気づいたら抜け出てるんですが、布団から完全に出ちゃって寒いとギャーンと泣くのでもういいかと思って😵

    わたしもいつまでスリーパーだけで充分なのか、布団は危ないのか…最近考えます🥺💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね🥺
    我が家は暖房付けて寝てるので、スリーパーだけでぐっすり寝てます😂
    子どもの布団問題、色々悩みますよね💦

    • 12月15日
こちゃま

私の何度か不安になったので
私は着る毛布を着て寝ています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着る毛布!気になります!🥺
    参考にさせていただきます!

    • 12月15日
イリス

長男3ヶ月、次男生後6ヶ月ころからみ〜んな添い寝です。

特に対策してないです…。
基本的に子どもたちは私にぴたっとくっついて寝てて、私は直立不動で寝返りとかしないタイプなので…。あと、トイレ近くて夜中に何度が起きるので、そのときに生存確認してます。

主人と主人の布団がこっちのエリアまで侵略してきてたら主人ごと蹴り飛ばします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    対策もなかなか難しいですよね💦
    旦那さんを蹴り飛ばすに笑っちゃいました🤣
    我が家も全くおんなじです。笑

    • 12月15日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

うちは夫と娘がベットで一緒に寝てます。
娘の寝相が悪くて蹴られるのですが、私は神経質ですぐに目が覚めてしまうのと入眠障害気味で一度目が覚めるとなかなか寝れないので今は別室です。
夫と娘はダブルベットの布団を一緒に使ってます。
寝相が悪くよく動くのと暑かったりすると自分で蹴り飛ばしてるようなので、あまり気にしていません💦
夫が寝る前と、夜中に目が覚めた時に娘を確認してはいるみたいです。
一緒に寝る前は、着る毛布を着せてました!