※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
子育て・グッズ

最近完母になったら授乳中から痛みを感じる。飲む時間が増えたが、1回長時間吸うのは問題か。授乳回数が多くて離すと泣く。同じ経験の方いますか?

哺乳瓶拒否のため最近、混合から完母になったのですが、完母になってから特に授乳中から直後にかけて子宮がしくしく痛みます(´;ω;`)授乳が終わってしばらくすると痛みもなくなります。
同じような方いますか?ちなみに今月別件で産婦人科に検査に行ったときは子宮に異常はなかったです。
完母にしたのは産婦人科に行った1週間後くらいからです。

母乳を飲む時間も混合に比べるとかなり増えました。
添い乳じゃないと飲まない子なのですが、一回吸い出すと両方で1時間近く吸うのですがあまり良くないのでしょうか(´;ω;`)しかも1日授乳回数10回なのですが8回くらいはその感じです…
ムリに離すとギャン泣きします💦

コメント

なあな

わたしも完母で育てますが
片方8分くらいを交互にあげてました。
前に助産師さんに言われましたが
片方8分くらいで吸い終わるみたいなので
そのあとあげ続けてもあまり母乳は出ていないといわれました。
もしかしたら、出てない乳をずっと吸っているのではないでしょうか?

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます😊
    一応離した後、母乳出てるのか?と乳首を掴んだらピューっと噴水のように出るんです💦
    元々母乳の分泌はいいとは言われてます。
    娘も日増し50gずつ体重増えてるのですが…
    遊び飲み状態なんですかね…💦

    • 12月31日
  • なあな

    なあな

    出てるんですね💦
    体重が増えていれば問題ないと思いますが
    遊び飲みになってるかもしれませんね。
    もし主さんが大変なのであれば
    ある程度授乳したらおしゃぶりさせるのもいいかもしれませんね。

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    左は元々出産してすぐから出は悪いので左は分泌止まってますが元々出が良い右は噴水です💦
    体重も標準より大きめです(*・ω・)ノ
    それが…おしゃぶりも試して見たのですが拒否なんです(´;ω;`)哺乳瓶がピジョンなのでおしゃぶりもピジョンにして咥えさせてみたら舌で押し出すのですがこれはおしゃぶり嫌と言うことですよね?💦

    • 12月31日
  • なあな

    なあな

    そうなんですね。
    完母であれば大きくても問題ないと思いますよ。
    ミルクだとあげすぎとかありますが…
    うちもかなり大きく、成長曲線ギリギリです💦
    おしゃぶりはくわえさせてから
    少し指で押さえてあげたりしましたか?
    それでも押し出してしまうなら嫌なのかもしれませんね💦
    うちも寝かしつけを添い乳でしてましたが
    熟睡するまで離しませんでしたよ💦
    いまはそれがいやなので夜間断乳+抱っこで寝かしつけをしてます。

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    良かったです😊
    元々混合でもミルクは一回しかあげてなかったので…
    指で押さえてます!それでもべーーって出しちゃって…💦
    同じピジョンのとはいえ哺乳瓶の乳首より少し長いのでそれが嫌なのか…違うおしゃぶり買った方がいいのか今検討しています。

    熟睡するまで離しませんよね…💦
    うちの子は抱っこしてる間は寝てくれるんですがいざ布団に下ろすと起きちゃって奇声オンパレードです。(笑)声が大きいので耳が痛くて(笑)
    泣いたりはしなくなったのですがマンションなので夜中に奇声はやめて欲しいところです(笑)

    • 12月31日
  • なあな

    なあな

    うちはおしゃぶりをあまり使わせたくなかったので
    一応購入したおしゃぶりがいまではおもちゃに変わってます。笑

    うちは抱っこで寝てくれたらまだいいほうで
    抱っこ紐の力を借りて寝かしつけすることが多くて困ってます…
    布団におろすの大変ですよね💦
    おろしてから当分覆い被さるようにしてバレないようにようにしてます。
    またシーツの上にそのままおくと寒くて起きるので
    毛布を下にひいて寝かしてます💦

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    おしゃぶりって賛否両論ですよね。うちもあまり使わせたくはないんです。実、義母両方からおしゃぶり反対されてるのもありますし…💦

    うちの子は抱っこ紐が大嫌いで…なんと言うか固定されるのがどうやら苦手みたいです。抱っこ紐すると日常的に聞く泣き声とは全く違う、本当に嫌そうな声で泣くので抱っこ紐が使えず、縦抱きでずっと抱っこするときもあります(´;ω;`)
    うちも毛布下にひいて寝かしてます!寒いですもんねここ最近特に❄️

    • 12月31日
  • なあな

    なあな

    抱っこ紐大嫌いだと大変ですね💦
    おでかけとかはベビーカー乗ってくれるんですか?
    娘はすでに10キロ越えてるので
    はやく1人で寝れるようになることだけを願ってます。
    お互い風邪引かないようにがんばりましょう🎵

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    大変です💦エルゴせっかく買ったのに…埃かぶってるんじゃないかというくらいです💦
    ベビーカーは好きなんです(´;ω;`)
    うちの子も7キロ超えです。
    10キロは大きめですね!
    お互い頑張りましょうね💖ありがとうございます😊

    • 12月31日
ちゃむ

授乳をすると、のびきった子宮が元の形に縮もうとするホルモンが出るようで、子宮が収縮する為チクチクするらしいです。
私もチクチクしてました。
母体のすごい機能です。
ちゃんと生物的に自然な育て方をすると、母体にも良い効果があるんですよねー!
長男は混合だったのですが、次男は完母で、混合より体型の戻りがすごく早いです!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!今も少し違和感はありますが授乳中に比べると落ち着きました😊
    今生理中でもあるので余計にチクチクするのかなあと思います!

    私はまだ完母になって1ヶ月も経ってないので体型の実感はないのですがお腹はよく空くようになりました(。・ω・。)

    • 12月31日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    乳首にお腹が空くツボがあるらしいです!(笑)
    吸われれば吸われるほど、食べなさいよーとサインが出るようになっていて面白いですよね😄

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    そんなツボがあるのですか!?初耳です(*・ω・)ノ

    たしかに授乳回数が一気に増えたのでお腹空いて結局食べちゃいます(笑)💦

    • 12月31日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    食べた方がいいですよ!
    食べないとガリガリになります😂
    完母半年で妊娠前の体重より少なくなってしまったので😳💦

    • 12月31日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    そんなにですか!?私妊娠中悪阻が産むまであってほとんど太らなかったのでどうなるか楽しみです😊(笑)

    • 12月31日
結優

新生児の頃は子宮の違和感的なの毎回ありました。あぁ縮もうとしてるわ〜って思ってました。

うちも寝るときは添い乳が大半です。すぐに眠りにつける時もありますが、寝られないときは30分とか一時間とか吸いますね。

ずっと飲んでるわけではなく、おしゃぶりみたいにしてるのでしょう。それで寝てくれるならと左右交替したりしながら私は付き合うようにしてますよ。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます😊
    私は新生児の時はミルクの方が多かったのであまり感じず、生後1ヶ月からさし乳になったのをきっかけに母乳メインになりました!

    同じ方がいて安心します(´;ω;`)
    娘が重いし抱っこして授乳するとすごく暴れてしまうので添い乳になっちゃってます💦

    わたしもそんな感じでお付き合いしていこうと思います😊寝てくれたら1番なので(笑)

    • 12月31日