※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

トイプードルが下痢で悩んでいます。病院での対応が不安。アレルギーかも。困っています。

皆さんならどうするか教えて下さい。
我が家には4歳のトイプードルがいますが、生後2ヶ月、お家に来てからずーっと毎日下痢です。
かかりつけの病院では何度もエサを変えたり等しましたが
下痢です。血液検査をした方がいいのか聞いても
エサを変えましょうばかりで、こっちは進められた高いフードを買っているのでそんなに変えられてもフードが余るばかりで
お金の無駄なのではと思いはじめました。
病院へ通う前は血便、吐血もあり、今のフードへ変えてからは
一切なくなったので、やはりアレルギーなのかとも思いますが。
毎日毎日下痢なので掃除が追いつかなく精神的にも本当辛いです。
どうしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

セカンドオピニオンは行きました?
治らないなら病院を変えたほうがいいです。

わたしの愛犬も2つの病院で整腸剤出されて絶食指示だされたりしたのですが治らず、3つめの病院でちゃんと検査してもらって専門的な治療をしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他院を受診する場合は、高い医療レベルの動物病院を選んだ方がいいです。
    例えば動物の人工透析に対応しているようなところだと先生のレベルも高いので頼れるかと思います。
    個人病院でも探せばそういったところがあると思います。
    それか大学病院などと提携していて紹介状を書いてくれる動物病院を探すとかですかね。

    下痢は犬も飼い主も辛いですよね。まだ4歳なら治って欲しいです。

    • 12月15日
deleted user

何度行っても治らないなら病院変えます!
フード変えても根本的な治療にはならないし、何が原因かもはっきりしないので!

lii

生後2ヶ月で今4歳と言うことは4年近く下痢が続いてると言うことですか?
違う病院に行くの一択です

りー

便検査はされましたか??

さすがにその期間ずっと下痢なのは
ママリさんもわんちゃんも大変でしょうし
病院に不信感しかないです。
フードだけ変えても
治っていないのが答えですよね💦

セカンドオピニオンした方が
良いかと思います!
便検査で問題なければ
エコー検査や内視鏡検査なども
必要になってくるのかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

絶対に他の病院です
血液検査、検便必須です😭😭

ままり

クロストリジウム菌に起因する腸毒素原性の症状にも感じられますがその辺の検査はしましたか?🐩