※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

娘の靴を購入した際、店員に17センチで大丈夫か確認し、即答で大丈夫と言われたが、実際には小さくて困っている。他の靴も小さいかもしれず、ショックとイライラしている。

私も充分悪いのは承知でイライラします🙃

娘のスノーブーツをこないだ靴屋で買って、
お店の人にサイズ確認してもらいました。

それまでは夏靴も18を履いて少し大きかったので中敷を入れてました。

店員さんが
サイズを測って履かせて確認してくれた時に
17センチだね!今18だけど大きいから中敷遊んじゃってるし17センチで大丈夫でしょう!

と即答だったので
2月までサイズアウトせず履けるかを確認し大丈夫とのことで購入しました。


この出来事が11月半ばで
12月入ってすぐ大雪になり履かせたところ小さいようで
子供1人で履くのに苦労してます。

私が確認して行かなかったのが悪いのですが、
去年のスノーブーツが実家に置いてあったので見たら17センチでした😂
買わなきゃ良かった!と思いましたがまあ新しい柄だし
履けるなら全然いいな!と思ってたのですが😂

そして今保育園の上履き17センチだけど
最近子供が靴小さい〜と言うようになったので多分もう17センチは小さいんだろうな。と。

キャラ物で冬の間履くだけに6000近くするので
あの店員さんに何度も大丈夫か聞いたのに即答で大丈夫!と言っていたのに、、
めちゃくちゃショックとイライラです🥲
なんとか二月末まで履かせたいところです。

コメント

ママリ*

もう外に履いてしまったって事ですか??
まだなら私なら交換しに行きます!!

  • あられ

    あられ

    12月入ってすぐ履かせてしまいそっから毎日頑張って履いてました😂😂

    • 12月15日
  • ママリ*

    ママリ*

    残念😂
    元々入ってる中敷きは外せないタイプですか?
    外せたら少しは楽になるかも💦

    • 12月15日
ゆか

ショックですね💦
ブーツや長靴って1cm刻みで難しいですよね…
夏靴は中敷き入れてマジックテープとかで甲止めるタイプですよね?

スニーカーなら大きめでも歩けるけど、ブーツや長靴で大きめだとガボガボで歩けなくなったり、抱っこしたら脱げてしまったりする感じだったのかもしれないですね💧
この年齢になるとそんなに足が大きくなるスピード落ち着くから2月までいけますよってことだったのかも…

うちも同じく17と18で悩んでいて、上履き17です😅
上履きは0.5刻みで買ってるんですが、17.0は小さいのに17.5はゆとりがありすぎる気がして…😥

あまりきついなら履きにくいし指曲がっちゃうので、キャラものなら汚れる前にメルカリで売ってしまうとかどうですか😅