
2歳クラスの子供が風邪で咳が出るが、マスクをつけさせるべきか相談。保育士さんにも負担かどうか聞きたい。他の子も症状があるが、仕事のため預ける。おやつや給食でのマスクのつけ外しも心配。年少からのマスク着用についても悩んでいる。
2歳クラスでマスクしなくていいんですが、風邪治り気味でまだ咳が出ます。本人はマスク嫌がらずつけるんですが、園でもつけさせてもらってもいいですかね?保育士さん的には面倒ですか?
自分でつけることはできません😅が途中で外すことは家ではしません。
いつもマスクしてなくて上の子にうつるんですが、今回は家でずっとマスクして寝る時も別の部屋にしてたら上の子に移らず済みました。マスクの効果感じてます。
他にももっと咳ごほごほしてる子、鼻水垂れっぱなしの子もいますが仕事してる方ばかりなので仕方ないと思ってます。私も今日明日仕事なので休めません。熱がなく元気なので預けます。
保育士さん的におやつ、給食でつけ外しは面倒ですか?
4月からは年少でマスク必須なのでもうさせていってもいいかな?と思って😅他にしてるのはいません。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
マスクつけたり外したりちょっとなんで面倒じゃないですよ!!
保育士の方がよければしてくれるかと🙆🏻♀️!
他の子に感染する率も下げますしね!
はじめてのママリ🔰ん
早速回答ありがとうございます😊そうですか☺️一応マスクに名前かいて替えも持って行かそうと思います。ありがとうございます😊