妹とのお年玉やり取りを止めたい気持ちです。弟とは続けてもいいか迷っています。両方なしにする提案をしてもいいでしょうか?
お年玉のやり取りをしない提案についてどう思われますか…?うちは4歳が1人、選択一人っ子です。妹に赤ちゃんが生まれ、初の正月です。そのうち弟も結婚しそうで、いずれは赤ちゃんができると思います。
妹について、うちの子が0歳〜4歳までお年玉も誕生日も何ももらってません。出産祝いは雑貨の詰め合わせ(値段じゃないですけど3000円くらいの感じ)、マイホームを建てたときも家に来ることもなく新築祝いなし、という感じでした。
弟について、うちの子が4歳まで毎年誕生日(正月明け)にブランド服を贈ってくれます。お年賀で間接的にお返しをしてます。お年玉はもらってません。出産祝いは1万円、マイホームは建ってすぐ見に来てくれて雑貨をもらいました。
正直、妹には結婚以降、どうもお祝いごとや金銭的に合わないなと感じることが多かったです。実家の還暦祝いでも、さりげなくこちらが割り勘負けするようなことをしてきたりとか、うーん…となることが多くて。。。
うちの子が1番かわいかった時期にほとんど会ってくれることもなく金銭的にも特に何もしてくれていなかったし、その割には妊娠したらエコー写真を送ってきたりお下がりがほしい連絡がきたり…そんな経緯もあり、本音ではあんまり甥っ子にお金をかけたお付き合いをしたい気持ちが湧きません。出産祝いは夫の面子もあるので1万包みました。しかし、お年玉は今までもらってないし、このままやり取りなしでいきたいなーと思ってしまってます。うちは選択一人っ子なので、妹に2人目以降があったら…という気持ちもあります。
うちの子をたくさん可愛がってくれていたら、うちの負担が大きくてもそんなに気にしないのですが(正社員の共働きなので裕福ではなくとも金銭的に困ってるわけではないです)、自分の出産までうちの子を特に可愛がってくれてなかったので、やだなと思ってしまいます。
弟はうちの子をとても可愛がってくれているので、弟とはお年玉のやり取りをしてもいいな、それでもし弟に2人目以降があっても構わないと思えるのですが、片方はなしで片方はありというのは角が立つと思うので、弟からもお年玉はもらってないということで一律で「お年玉のやり取りはやめよう」としたいなーって…
サラッと「色々と準備も大変だし、お互いになしにしない?」って伝えてしまってもいいものでしょうか…?
ちなみに義実家では、うちが1番最後の出産だったため、すでに「ひとり〇〇円でやりとりする」ルールがあり、夫は独身の頃から姪甥にお年玉をあげていたそうで、そのままそれに沿っています。多子の家庭からは若干色を付けた額を入れてもらえています。
ただ、子供が大きくなると「もらえる額が減るから嫌だな」ってなるものでしょうか…皆さんはどうされていますか?
これまでの妹からの金銭面でのモヤモヤが、お年玉に転嫁されてしまっている感じです。毎年お正月のたびに気持ちよく包めないのは嫌だなぁなんて思ってしまいます。
- ブランド
- 出産祝い
- お返し
- 赤ちゃん
- 一人っ子
- 4歳
- お年玉
- 夫
- 0歳
- 共働き
- お金
- 誕生日
- お祝い
- 雑貨
- 服
- 妊娠した
- 2人目
- エコー写真
- 家庭
- 値段
- 結婚
- マイホーム
- 義実家
- お正月
- 甥っ子
- 新築
- 正社員
- お年賀
- はじめてのママリ🔰
ママ
私はしてくれた人には返すけど何もしてもらってない人には何もしません(笑)
りす
いいと思います😆
うちは姉妹3人でそれぞれ子供が多いので、全員分の誕生日プレゼントとか交換したら大変だからお互いにプレゼントなしにしよ!と決めて
お年玉は一応交換しますがかなり少なめの千円とかです笑
うちは3人とも金銭感覚も価値観も同じで仲がいいけど、金銭感覚低め姉妹なのでそんな感じですが
お年玉や誕生日プレゼントも毎年交換してしまうと絶対になっちゃって大変だからお互いなしにしよーくらいで言っちゃっていいかなーって思います🤭
妹さんに子供2人で来てからとかだとさらに言いにくくなりそうなので
お互い1人ずつの時、最初に決めちゃう方が良さそうですよね!
はじめてのママリ🔰
いいと思います!
理由とか聞かれたら、妹なのであれば私はそのまま言っちゃいそうです😅
はじめてのママリ🔰
正直にあなたからは何ももらってないからあげる必要はないし弟からは貰ってきたからお返しをすると伝えます。
自分は何もしてないのにされるのが当たり前もらえるものと思われるのもやなので言います。
自分がしてきたことが返ってきてるだけと付け加えます。
はじめてのママリ🔰
妹さんは今まで独身もしくはお子さんがいなかった環境ですよね?👀
それだとあと1年2年は様子見ていいと思います🧐
私も姉と兄がいますが、正直自分が子育てなどをするようになるまではお年玉やお祝いなどをあげる感覚はほぼなしでした😥
でも自分が結婚して子育てしていると、姉はこんなに大変だったのか、、とかお金はこんな流れなのか、、と子育ての大変さや世間の礼儀なども分かってきました👀
弟さんも独身だとしたら、弟さんがしっかりしていてお子さんのことが好きな気持ちが強いってことで、妹さんが嫌いではないなら、もう少し様子見がいいと思います。
ちなみに私の姉はこんな私にも関わらず、結婚や出産などなどの時にはお祝いしてくれて、今もとても仲良くしています😊
-
はじめてのママリ🔰
兄とはいろいろあってほぼ会うこともなくなってしまいましたが、もっと私が独身の時にお祝いしたりもっと子供と関わったりすればよかったのかなと今となっては思います
- 12月15日
むーむー
特に話はしないと思います
あっちがくれるようになったらうちも同じ年齢からお年玉あげるねーっていいます😊なので産まれてもくれなかった年齢の間はあげません😊
コメント