3歳2ヶ月の娘が湯船や揺れるものを怖がる症状が再発して困っています。揺れ恐怖症や精神的要因に不安を感じており、相談したいと思っています。
揺れを怖がる娘について、、。
お子様が揺れるものを怖がる方、以前でも怖がっていた時期があった方、ご自身がそうだよと言う方、知り合いのお話、、どなたでも良かったらお話聞かせて下さい😣
現在3歳2ヶ月の娘ですが、ここ最近急にお風呂で湯船に入った時に揺れるのが嫌だと泣きだすようになりました。少しパニックになったような感じですごく嫌がり、湯船を見るのも嫌がるので(どうやら水面が揺れてるのが嫌な様子)蓋を閉めると少し落ち着きます。
この症状が出てから、お外に干してある洗濯物の揺れを怖がる日もあったり、七五三で神社を訪れた際には鐘を鳴らす紐も揺れるのが嫌だと怖がっていました、、。
ただ大丈夫な日もあり、1人は嫌みたいだけど一緒に湯船に入る気になり入れた時はなかなか上がらないほどはしゃぎ、とても楽しんでいて水面が揺れるどころかばじゃばしゃ泳ぐように遊びます。だけどやはり体を洗う為に湯船から上がると蓋を閉めないと嫌がります。
洗濯物も同じで前日は怖がっていたのに、次の日は自ら揺らして遊んでたりもします🙄
少しエピソードがあり、、
もともと約半年前くらいの2歳7ヶ月の頃に、はじめてこのような同じ症状がでました。
ちょうどその頃、もともとブランコが得意ではなかったのか乗りたがらなかった娘がいきなりブランコに乗るようになったので、ベランダに旦那がブランコを作り娘もとても喜んで乗るようになりました。
その数日後にいきなり、お風呂の湯船で水面が揺れた際、"ブランコが嫌だ〜"とパニックになり泣き喚き出しました。もちろん特にブランコから落ちたり何かトラウマになるような要因は何もなく、、湯船もそれまではすごく大好きでした。
もともと訳もわからず泣き喚いたりすることもほとんどない娘だったので、私たちもびっくりして急にどうしたんだろう???と言う感じでした。
ただブランコを凄く怖がるのですぐにベランダにあるブランコを外してしまいました。
そこから1〜2ヶ月くらい?時々ブランコが怖いの〜!と言ったりブランコ捨てた?どこにある?と聞いたり、湯船を怖がる日も数日あったりしましたが少ししたら落ち着きました。
今年の夏は川遊びやプール遊びもたくさんしましたがどれも楽しんでいてその頃はその症状はありませんでした。
ただ、ブランコはやはり怖いみたいで公園に行くとブランコを見るだけで嫌がる日もあったり、揺れているのを見て不安そうにしたりする時はありました。
湯船を怖がることは最近なかったんですが、ここ数日でそれが再発?したのかすごくお風呂に入れるのに大変で困っています😭
ブランコだけなら乗らなければ良いだけなんですが、湯船も怖がると毎日のお風呂が大変だし、、
この先この症状がもっと酷くなって色々な揺れを怖がるようになったら生きづらさを感じたり何かと不便で可哀想だなぁと子どものことがすごく心配です。
克服できるのであればさせてあげたいです😭😭😭
何か病気なのか?精神的なものなのか?色々不安になりネットで色々調べていると揺れ恐怖症と言うものもあるみたいでそれなのかな?とも思ったり、、。
今年の2月頃から(ちょうどブランコを怖がり出した時期)チックの症状もあったりするので脳に何か異常があったりするのかなぁとかも思ったり、、。
この揺れを嫌がる時は、緊張や不安がある時、眠い時や機嫌が悪い時、体調不良の時が症状が強いように感じます。
あとは、お風呂に入った際や寝る前などに"ブランコが嫌だ"とよく言ったり、これはよく分からないのですが"ママ、絶対に川に落ちないでね?"と言ってきたりもします。川に落ちないでねってなんだろうとこれも不思議なんですが水面の揺れから何か連想してるのかなとか思ったり、、。
その他発達面は気になることはなく、お喋りも早い方で運動神経も良い方だと思います。公園やキックボード、三輪車も大好き、ブランコ以外の遊具は怖いもの知らずなほどなんでもする子です。綱などで揺れるのもトランポリンなどの揺れも全然大丈夫で本当にブランコの揺れだけが苦手みたいでそれも不思議でたまりません😔
こんな感じでまとまりのない文で分かりづらくすみませんが同じような方いたり何か分かる方がいたら良かったらお話を聞かせて下さい💦
私自身もよく分からず、どこに相談して良いかも分からず、、
4月頃からずっともやもやしていて今ピークで心配していて不安で仕方がないのでこちらで相談させてもらいました🙇♀️
- M(5歳2ヶ月)
コメント
りおママ
私自身がブランコの揺れ
湯船やプール、海の揺れがダメです。揺れていることに集中してなければ大丈夫ですが
楽しいことや話しをしてたりすると気が紛れているので
なんとかやり過ごせます。
なんとも言えない恐怖心が襲ってきて長い時間は無理です😵💫
赤ちゃんの頃からずっとと
いうわけではなさそうで
親も気付いてないと思います。
きっかけもわからないです。
とても気になる質問だったので答えましたがあまり参考にならないかもです😥
退会ユーザー
症状は違うので全く参考にならないかもしれませんが…
うちの長女は、2歳半ごろから急に車に乗ると「早い!怖い〜!!」と大泣きしてパニックを起こすようになりました。すごいゆっくりのスピードで走らせてもダメでした💦
前までは大丈夫だったのに、突然のことでした。
それから、自転車に乗った時も「早いのが怖い!」と言うようになってしまい、3歳児健診で相談したり病院でも相談しましたが、原因は分からずで…
発達には問題はないけど、感覚過敏なのかもしれないと言われました。
ちなみにうちの長女もブランコ苦手でした😭
1歳〜2歳前半くらいまでは喜んで乗ってたと思うのですが、車に乗るのを怖がるようになってブランコも乗れなくなりました。
ですが、今年の4月に幼稚園に入園して数ヶ月経ち、ブランコは乗れるようになり(今では1番好きな遊具です)
車も自転車も怖がらず乗れるようになりました。
結局なぜあの時期に突然怖がってたのかは不明ですが、感覚過敏だったのかもしれません💦
答えになっていなくてすみません。
ですが、成長と共に大丈夫になることもありますとお伝えしたかったのでコメントしました🙇♀️
-
M
お返事が遅くなりすみません😣コメント下さりありがとうございます🙇♀️
お子様も突然そんな事があったんですね💦
ちなみに、車や自転車を怖がりだしてから大丈夫だった日もありましたか?乗ると必ず怖がってましたか?💦
また、車に乗る度に泣かれてパニックになると日々大変だったと思うんですが、それでも車や自転車には乗せてましたか?😭
私も3歳児検診がまだなのでそこでひとまず相談してみようと思ってるのですがとにかく不安で仕方なく、、😭😭😭
ブランコきっかけで全部克服できたんですね🥺👏👏👏
うちの娘も来年4月から幼稚園に入園するので克服してくれることを願うばかりです😭😢- 12月19日
-
退会ユーザー
車は乗ると必ず怖がってましたが、自転車は大丈夫な日もありました💦
車は通院など必要最低限のみで、自転車は通園で毎日乗っていました🥲
幼稚園には事前にスピード感が苦手なようで乗り物に乗るとパニックを起こすということは伝えてあったのですが、ある日先生がブランコに乗せてくれたら、最初は怖がってたようですが克服できました😊✨
不安ですよね…😭
症状は違いますが、当時私もめちゃくちゃ不安だったのでお気持ち分かります😭
保健所に連絡して相談だけ先にさせてもらうのも良いかもしれませんね…
あとは幼稚園に入園したら、先生にも相談してみると助けになってくれる気がします✨- 12月19日
-
M
丁寧に体験談を教えていただかきありがとうございます🥺🤝
実は先程違う要件で小児科に行くことがあったので少し揺れを怖がることについて相談してみたら、考えられることで1つはPTSD(トラウマ?)もう1つは自閉症スペクトラムという話をされました、、。
1つ目のトラウマ要因が見当たらないのであれば自閉症の可能性もあるような話をされ、今大変落ち込んでるところです😢
発達面で今まで何か指摘されたことはありますか?と聞かれ、全くないし言葉も早かったし成長も人より早い方だと思いますなど話しても発達に遅延のないアスペルガー?というものもあると言われ、、
"感覚過敏"がある子は自閉症の子に多いと言う話をされ、、
今日は時間がないのでまた後日改めてお話を聞かせて下さいと言われ帰らされたんですがモヤモヤがとれず凄く不安で泣きたい気持ちで帰ってきました。😢
お子様は病院で相談した際にそのようなお話をされたりしましたか?😔😣- 12月19日
-
退会ユーザー
うちは、近所の小さい小児科で相談しましたが、「発達の問題もなさそうだし、まだ小さいからそういう時期なのかも。成長と共に落ち着く可能性もある。」と言われ、自閉症の話はされませんでした!(発達専門医とかではないからかもしれませんが…)
言葉はかなり早くから話していて、発達の問題はなさそう。でも車や自転車のスピードが苦手、さらに選挙カーや下の子のギャン泣きで耳を塞いだり、トイレの流れる音が苦手だったり、過敏な症状はあったので悩んでたら、HSCじゃないか?とママ友に言われたことはあります💦
(ちなみに、入園後上記の症状はほとんど出なくなり落ち着きました。)
Mさんのお子さんの症状のみでアスペルガーの診断をつけるのは難しいのでは?と感じましたが…
その小児科の先生は専門医なのでしょうか?😣
あまり間に受けずに、心配ならセカンドオピニオンで他の先生に相談すると安心するかもしれません。
うちのように成長と共に感覚過敏が落ち着く可能性もあるので、落ち込む必要ないです!- 12月19日
女の子ママ
うちの娘も種類は違いますが悲しいメロディーが嫌い、鬼や狼など口が大きくて食べられそうな生き物が嫌いというのが数ヶ月前に始まりました。想像力がついてくるし、色々感じる時期なのかなと思っています。夢もリアルに見るようなので、Mさんの娘さんも夢に見た何かが怖かったのかもしれないですね。娘は優しい狼の絵本を見せて
狼が皆怖いわけではないと教えています。ブランコが楽しいと思える絵本はどうでしょう?
-
M
お返事が遅くなりすみません💦
コメント下さりありがとうございます🥺
私も色々考えてもトラウマになる要因もないので、夢の影響があるのかなと思ったりもしてました!やっぱりこの年齢でもリアルに夢を見てるんですね。
娘に夢の話をしてみてもまだ夢がなんだかよく分かってないようで答えてくれないので分かりませんが💦
ブランコが楽しいと思える絵本、探してみようと思います!!!🤝- 12月19日
-
女の子ママ
うちの娘はかなりリアルに見るみたいです。起きた時に泣いている時もありました。その時は友達におもちゃを取られたと言っていました。
Mさんの娘さんも夢と現実が混同している可能性もありますよね。
「幼稚園で可愛い狼の本を読んでもらったから可愛い狼が夢に出てきた。」と喜んでいる日もありました。試してみて下さい☺️- 12月19日
はじめてのママリ
私自身も、物心着く頃から揺れるものに対して、理由もなく恐怖心を抱くようになっていました。
投稿主様の娘さんのように、お風呂の揺れる水面、干してある洗濯物、ブランコやシーソー、室内灯のスイッチの紐、メトロノームなど、大きく揺れるものを見た時冷や汗が出て、とてつもない不安感が胸の中から湧き出てきてパニックになります。
分析通り、疲れている時や緊張している時など精神が不安定な時に症状が悪化します、、
妊娠後期に入り、睡眠不足なせいか私も最近また揺れ恐怖症が悪化しています。
私は精神科や病院などでこの症状を相談することなく、親や友達にも言ったことはありましたが、面白半分でわざと目の前でものを揺らす人もいて、そこからはいえなくなりましたが、、
今現在就職→結婚→妊娠もしているので、娘さんがストレスになる、嫌がる揺れるものは極力固定したり、隠したりして、リラックスできる環境を整えてあげれば生活は出来るかと思います😊
まとまりのない文で申し訳ありませんが、あまり事例のない恐怖症でなかなか共感してくれる人が居なかったので、少しでも同じような境遇の人間がここにいるということを認知して頂けたら幸いです!
-
M
コメント下さりありがとうございます🥺
そうなんですね😣
本人にしか分からない辛さですよね💦
私がその症状がないので共感できる人の声が聞けて本当にありがたいです!!!
差し支えなければ質問させてください🙇♀️(答えれる範囲で大丈夫です)
子どもの頃からその症状がありましたか?毎日のお風呂などはどうされてましたか?
娘は全く大丈夫な日はすごく湯船を楽しんでいて上がろうともしなくて1時間近くお風呂に入るんです。だけどダメな日はパニックのように嫌がります。それが本当に不思議で😥
症状が悪化してない日はなんともなかったりするんですかね?
私も旦那も最近はなるべく湯船の揺れに集中させないように、玩具などで遊ばせてお風呂を楽しませるようにしてるんですが、お風呂が毎日ストレスになってないか不安です。
また、苦手な揺れはもともと大丈夫だったものもいきなりダメになったりしましたか?
娘はシーソーやメトロノームは今のところ怖がったりがなかったのですがそんなのも大きくなるにつれてやダメな日などもでてくるんですかね😔
ネットで揺れ恐怖症について調べてると風が吹いて揺れる葉っぱや電線もダメな方もいるようで、、今後生活に支障がでないか心配です😔
揺れでも大丈夫な揺れもありますか?例えばトランポリン、橋、飛行機、船、地震など、、。
たくさん質問してしまいすみません😢😢- 12月19日
はじめてのママリ
私は親が言うには、投稿主様の娘さんくらいの年〜4歳くらいにかけて、やはり、室内干ししている洗濯物の揺れなどを怖いから止めて欲しいと突然言い始めたそうです💦
(ただ、平気な時もあり、よく分からなかったと言っています、、)
お風呂は自分の意思で、入りたくない日は湯船には浸からず、蓋をしてシャワーなどで済ませてました。
(まだ3歳ちょっととのことなので、一緒に入ると思うので、今日は湯船浸かる?シャワーだけにする?と本人の意思を尊重してあげてください✨)
この恐怖心に関しては、前コメントにも書きましたが、その日のメンタルというか、コンディションによって大きく波があり、
そしてどこに意識を集中させてるかによって気にならない場合もあるので、もし本人が怖いと訴えなくても、何かを見て突然固まったりしていたらもしかしたら揺れ恐怖症が出ているかもしれないです😅
(私もパニックのピークが来ると逆に恐怖心を伝えられず、怖くて対象のものに逆に釘付けになって固まってしまうこともありました)
3歳ということで、好奇心も強く、色んなものを情報として吸収する時期だと思うので、まだまだ認知しきれていない揺れるものがたくさんあり、不安がる対象は増えていくかもしれません。
私もメトロノームは、学生時代に音楽の授業を受けている時に突然ダメになってしまいました、、
(今まで原因不明で片付けていましたが、今思い返せば前の時間が体育の授業で疲労が溜まっていていつもより精神が不安定だったのかな、とも思います💦)
他にも、今まで行ったことない遊園地に行って前後に揺れる海賊船のような乗り物、、バイキング?という名前ですかね?
などがどのエリアに移動しても視界に入ってくる遊園地に行ってしまった時などは地獄だったりもしました(笑)
当時はデートで行っていて、その時の彼に言っても共感して貰えないと思い、必死に耐えていましたが本当にメンタルに応えました😭
トランポリンも幼少期は平気でしたが、ある時オリンピックの中継をみてダメになったり、飛行機は離陸して安定するまでの間のふわんとなる時(伝わりますかね?)
↑これは新幹線や車に乗っていても、スピードが出ている時に凹凸の道を通過した時に感じる一瞬の浮遊感なのですが、それにすごい恐怖心を感じることもあり、親にもふわんとする道を走る時は減速するようお願いしていた記憶があります💦
橋や船は実際に経験したことありませんが、船の映像を見て、周囲の景色が上下するのを見ると手汗が止まらなくなるので、恐らく乗ったら危ないなと本能的に感じてます。
地震は怖いと言えば怖いのですが、例えば自分が歩き回ってたらそんなに揺れに意識が行かないというか、視認も出来ないので誤魔化し方が色々あるので、大丈夫なことが殆どです。
ただ、それこそ今日は大丈夫だと思って湯船入っていた時に大きい地震が来たりすると、それが引き金となって突然怖いと言い出すこともあるかもです。
また長文お返ししてしまってすみません💦
私の経験談でよろしければいくらでもお話するので、少しでも娘さんの助けになればと思います!
-
はじめてのママリ
補足なのですが、水面の揺れが怖いと言っても、
湯船や海の波など、大きな揺れが怖く、
マグカップの水面、ペットボトルの水面など小さい面積の水面の揺れは気にならないです!- 12月19日
M
お返事が遅くなりすみません💦
コメント下さりありがとうございます🥺
そうなんですね、、😣
きっかけも分からないんですね😥💦
お答えできる範囲で大丈夫なんですが🙇♀️
今まで普段の生活で生きづらさや不便に感じたこと、苦労したことなどありますか?また湯船が苦手だと毎日のお風呂はどうされてましたか?
お辛いことを思い出させて申し訳ないのですが😢
あまり聞いたことのない恐怖症なので参考にさせて下さい😣🙏
りおママ
気にしすぎるとダメなので考えないようにすれば割と大丈夫なので生活で不自由な事はなく苦労はないですが
船は乗れないです。笑
子供にブランコ乗ってと言われてもすぐ降りちゃいます…
お風呂は長風呂しません😥
シャワーで済ませることが多いです!