
コメント

ままり
園ではそういう子もいます。なのでそれが発達障害だとは思わないです。
普段から違和感があるなら発達検査をお勧めします。白黒つけば不安も減るし、持ってるなら支援や訓練を受けることで発達を促す助けができますよ。
今は専業主婦で、グレーの子がいます。
ままり
園ではそういう子もいます。なのでそれが発達障害だとは思わないです。
普段から違和感があるなら発達検査をお勧めします。白黒つけば不安も減るし、持ってるなら支援や訓練を受けることで発達を促す助けができますよ。
今は専業主婦で、グレーの子がいます。
「赤ちゃん返り」に関する質問
5歳差の兄妹、または歳の離れた兄妹がいる方🥲 お兄ちゃんの赤ちゃん返りはありましたか? どう対応されて、どれくらいで落ち着きましたか? 本当に悩んでいます。。 妹が生まれてすぐは頑張ってお兄ちゃんしてくれて 全…
3歳の男の子、赤ちゃん返り、イヤイヤ期がすごいです🥲 2ヶ月前に下の子が産まれてから、今までとは別人のようになってしまうことがあります😭 出産前までは、お料理のお手伝いやお菓子作り、塗り絵やお絵描き、お散歩で…
3歳の次女に、愛情不足からくるような行動が見られ、本当に可哀想なことをしてしまったと反省し、後悔の気持ちでいっぱいです。 上の子を寂しくさせないようにという思いや、私自身の日々の余裕のなさが原因だと思います…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
泣かない=発達障害ではないんですね。
違和感があるかどうかはわからないですが、次相談された時はやんわり聞いてみることにします。