

ゆうごすちん
妊娠の検査をしに婦人科へ、ではなくコロナの検査をしに病院へ行くかどうかということでしょうか?
まず濃厚接触者で妊娠の可能性があり、受診できるかどうかを事前に確認する必要があると思います。
受診できない場合は抗原検査キットで検査して、陽性で症状がきついようならオンライン診療ですね。
コロナの特効薬は重症化リスクの高い人には処方されるようですが、妊婦には処方されないはずです。(胎児奇形のリスクがあるはず…)
特効薬以外は対処療法になります。
うちは2度感染してますが、1度目は咳止め処方してもらいましたが、今回は薬は何も服用していませんよ。

ぽぽぽぽーん
妊娠超初期の時にコロナ感染しました。
今は無事出産し、2か月です。そして、2か月の子がコロナになっちゃいまして、今家族で隔離中です。
最初コロナになる前は喉のイガイガで、のど飴舐めました。次の日、発熱(38.6)関節の痛み、悪寒でした。
まだ、自宅で検査しただけで、病院受診してないってことでしょうか?
産婦人科が見てくれるかどうか分からないので電話で聞いてみた方がいいかもです。
妊娠してる可能性があるので受診したいですが、夫と子どもがコロナ陽性なんですけどみてもらえるのでしょうか?と。
私の場合ですが、自宅で妊娠検査反応あり→産婦人科で妊娠してるけどまだ、早いから心拍確認はまだできないね次来てね→数日後発熱(病院に、熱出たと伝える)→熱出た次の日病院きてコロナ検査されて陽性→薬は出なかったと思います。飲まずに耐えた記憶があります。
コメント