※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容院で担当美容師との相性が合わなくて悩んでいます。技術は良いけど迷っています。皆さんはどうしますか?

美容院のことについてです。
もう7年ぐらい通っている美容院なのですが、担当美容師さんと合わないなと思うことが積もりに積もって今日行ってきたのですが、変えようかなと思うことがありました。
技術は今までで1番!!なのですか、、、、もう今日でかなり嫌になってしまい、次回予約も予定がわからないのでまた連絡しますと伝えてしまいました。
担当の方はベテラン美容師さんなので会話の途中から私が怒っているのに気づいたのか、やたら挽回しようと話しかけてきました。
ちなみに夫が同じ担当の方です…。
これからまた新しい美容院探すの大変なので変えるか迷っています。
皆さんは相性が合わない美容師さんは技術が素晴らしくても別の美容院に変えますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

yu

私は美容師さんの人柄、結構気にします!
技術と同じくらい重要です!
もちろんあちらは接客なので気を使ってくれてますが、それでも合わないと感じる人と過ごすのは苦痛なので💦
嫌なこと言われたとかでなくても、なんとなくこの人居心地悪いな、と思って変えたことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は担当の方以外によく会話するスタイリストさんがいたんですが、辞めてしまって…
    担当の美容師さんお一人で最初からシャンプーもですし、最後までやってるので話をする機会が増えたから合わないなと思ったのもあるかもです😅
    やっぱり変えますよね💦
    コメントありがとうございました😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

技術が素晴らしいってどこまでかによります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の髪質が猫っ毛で細くて癖っ毛なので、縮毛矯正やカラーも難しかったりするんです。
    けどその美容師さんはきちんと把握して綺麗に仕上げてくれるんです。。。
    賞の盾もあるんで実力はある美容師さんなんですけどね…

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私は変えますね
技術も相性もしっくりくるところがいいのでいいとこ見つかるまで転々とするかもです😅
髪変えるだけでリフレッシュにもなるしお金払って言ってる訳なので嫌な気持ちで終わるのはイヤです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…嫌な気持ちで終わってずーっと帰り道ため息ついてました。。。
    また転々としなきゃいけないのかなと思うと嫌ですが、髪のメンテナンスは大事ですもんね!
    新しい美容院探してみます😊
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月14日
えめろん

私も10年以上通ってた美容室があってその時はその方は雇われてて働いてたのですが

その後ご自身で美容室経営されて
そちらに通ってたのですが
技術はそんなに悪くはなかったのですが

話の流れなど嫌な事があり
通うのやめて
今は違う美容室に行ってます。
LINEとかにはいてますが
全く向こうの方からも連絡はないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年以上担当されてたんですか💦
    美容院って毎週通うわけじゃないですから、やはり嫌だと思ったら変えたほうがいいですよね…
    また転々とするかもしれませんが、探してみたいと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 12月14日
とり

嫌なら変えます😃
技術が良くても合わないならせっかくのリフレッシュももったいないですもん💦🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…リフレッシュしにきてるのに嫌な気持ちになったらもったいないですよね…
    多分、担当の方もやっちゃったかな…と思ってると思います。
    いや、そう思っててほしいです。
    幸い、自宅付近は美容院が沢山あるので探してみたいと思います😊
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月14日
はじめてのママリ

一旦変えてみて技術面で
どうしてもその方じゃなければ
また戻る可能性もあるかなって感じです。