
高校教諭の夫が忙しく、育児や家事に悩んでいます。同じ状況の方の育児方法や離婚の考え方について知りたいです。
※批判的なコメントはお控えください。
夫が高校教諭で部活の顧問の方いらっしゃいますか?
うちはそうなんですが、仕事上平日はもちろん土日祝日も休みがありません。
朝も早く帰りも遅いです。
家族の時間なんて全くありません。
お出掛けなんて夢のまた夢。
常にワンオペ。
兄弟をと思って2人目にも恵まれ出産しましたが、上の子時間が取れません。
イライラしっぱなしです。
ぶつけどころもなく、周りから『大変だね』としか言われず、もう限界を感じる毎日です。
サボっているわけではないと思いますが、やはり自分は何のためにいるのか。
育児に追われ過ぎて子どもへの愛情が分からず毎日怒鳴ってばかりです。
旦那とも価値観が合わず、旦那が衛生面汚過ぎて注意すると逆ギレされるし、色々汚され無駄に仕事が増える毎日。子どもの前でも平気で大声で喧嘩するし。
ろくな会話してません。
毎日下の子抱っこしてばかりのせいか首、背中だけでなく息すると胸も痛いです。
同じ境遇の方どのようにうまく育児されてるのでしょうか?
離婚とかは考えたりされないのでしょうか?
- mamari(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ
中高の教員は離婚率高いって言いますよね💦

ままり
中学校教諭でも良いでしょうか…?
旦那もサッカー部の顧問をしています。朝は6時に出て帰りは早くて21時。土日も練習か試合で家でも夜中まで毎日持ち帰り仕事してます😞
家庭に皺寄せがきすぎててめっちゃイライラしますよね…!
最低ですが、部活の大会は勝ち進むと土日確実に潰れるので早いとこ負けてくれって思ってます🤣
我が家は子ども一人でもてんやわんやなので、お子さん二人いらっしゃるmamariさんはもっともっと大変ですよね。。毎日本当にお疲れ様です😢
保育園の送迎をパパさんがしていたり土日に家族でお出かけしている家庭を見ると羨ましくなると同時に虚しくもなります。。
何の解決策も無くて申し訳ないですが、お気持ちが凄く分かるのでコメントさせていただきました😭
コメント