![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヵ月の赤ちゃんに麦茶を与える際、マグマグを使い、少量から始めて徐々に増やしても良いですか?お風呂後の母乳を麦茶に変えても大丈夫でしょうか?ご教示ください。
今日で生後4ヵ月になりました。来月くらいには離乳食が始まるので、そろそろ麦茶なども飲ませ始めてみようかなと思うのですが
このピジョンのマグマグを購入し、ベビー麦茶ペットボトルを買いました。
しらべたらペットボトルってそんな飲まない最初の時期はもったいなかったですね。。(笑)💦
それで、このマグマグに麦茶を少しいれて
乳首タイプになっているのでそのまま飲んでくれるかなとは思うのですが
飲んでくれたら、少しずつ量を増やしてみればいいのですか??💦
後、お風呂あがりにいつも母乳ですが、それを麦茶に変えてみればいいのでしょうか?
お風呂あがり、母乳わ飲んでねんねする流れなのですが、麦茶を飲ませて、そのまま母乳を飲まずに寝かせてしまっても大丈夫でしょうか?
分からないことだらけで。、教えて下さい😭
- ママリ(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
母乳の変わりに麦茶ではなくて、お風呂上がったら麦茶ちょっと飲ませてそのあと授乳してねんねでいいと思いますよ!
4ヶ月でしたら、母乳をしっかり飲めていれば水分は十分に足りているので、味慣らし程度に考えておいていいと思います♪
![saacan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saacan
まだ麦茶は、練習で水分補給にちょっとで
母乳から変えるのは、違いますよ!
離乳食も9ヶ月くらいまで練習で
栄養を取るのは、少ないですよ🎵
まだまだ母乳が栄養源なので
そこは、変えず
練習に麦茶あげたり離乳食あげたりって
考えるといいと思いますよ☺
麦茶は、パックの買うと良いと思います❗
ほとんど飲まないので少しだけ入れて
パックでもペットボトルでも
冷蔵庫で3日とかですよ!
後、ほとんど飲まないので湯冷ましとかでも
いいと思いますよ🎵
ママリ
なるほど!味に慣れさせるんですね!✨普通におっぱいもあげていいとのことなので安心しました!ありがとうございます♪