※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

息子が昼寝をしなくなり、おやすみパンツを長時間着用すると重く感じて脱げるため、漏れることも増えています。夜中におむつを交換するタイミングについて悩んでいます。水分補給と睡眠のバランスをどう取るか考えています。

一歳4ヶ月の息子が昼寝しなくなりました😂
日中お水を約1リットルくらい飲むので11時間くらいおやすみパンツをはいてると重すぎて脱げてきます😥漏れることも増えてきました。
昼寝しないとなると14時間くらい着けていないとと思うと夜中の夜泣きしたタイミングで変えてる方いますか?
お風呂上がり飲ませて寝る前は飲ませないようにしようかとも思ったのですが、水分補給大事ですし、水が欲しいとくずるので迷っています。

コメント

つばぴよのママ🔰

14時間つけっぱなし???

  • あみ

    あみ

    今までは夜おやすみパンツ履いて朝まで交換してなかったので11時間は履きっぱでした😓

    • 12月14日
ちりん

我が子は、かならず夜中にもぞっと泣いて起きる事があるので、
そのタイミングでオムツを交換しています。
起きてしまうこともありますが、
ほとんどは交換して、すっきりするのかずっと寝てしまいます👶

夜起きてしまったと思っても
意外と寝ぼけて起きてる場合も
あるそうなので、
交換してみたら夜泣き?
も落ち着くかもしれないので
一度試してみると良いかもしれません☺️

  • あみ

    あみ

    やっぱり変えた方がいいですね、ありがとうございます😵

    • 12月14日
☺︎

日中もおやすみパンツを履いてるってことですか?昼間は変えないんですか?😯💦うちの子もその頃1リットル以上飲んでたので2.3時間で交換しないとパンパンでした🥹今も夜中に一度変えたりします👏🏻起きるなら夜泣きのタイミングで変えたらいいと思います😊

  • あみ

    あみ

    同じですね😅
    変えるようにします😢

    • 12月14日
はじめてのままり

寝てるときにおむつ替えると起きちゃいますかね👀??
うちは爆睡なので
夜が長くなりそうなときは私が寝る前とかに1度替えていました☺️

  • あみ

    あみ

    たまに私の顔見たら機嫌よくなってしまうことがあったので躊躇していましたが、変えることにします😓

    • 12月14日
deleted user

昼寝しないで夜寝ると14時間通して寝てしまうから朝起きると漏れてるって事ですか?
その状況ならちょっとやそっとでは起きないと思うので自分が布団に入るタイミングで一回オムツかえます!
今は夜泣きしてませんが一歳過ぎで夜泣きして起きた時はオムツ変えてました。
オムツが不快で泣いてる事もあるので。

よく飲むお子様の様なので昼間もこまめにオムツ変えてあげると良いと思いますよ😊

  • あみ

    あみ

    起きるのが怖くて躊躇していましたが、夜泣きすくなるかもしれないし、本人のために変えてあげないとですね😥

    • 12月14日