
コメント

はじめてのママリ🔰
横田マタニティーホスピタルの小児科通ってます!予約なしでも大丈夫ですが、発熱がある場合は1度連絡する必要があります😊
はじめてのママリ🔰
横田マタニティーホスピタルの小児科通ってます!予約なしでも大丈夫ですが、発熱がある場合は1度連絡する必要があります😊
「小児科」に関する質問
これどう思いますか? 熱自体は30日からあります。 全然下がりません... 今日下がった?!とおもったらまた 39.8度...こんなことあります?💦 もう1歳の息子もぐったり、不機嫌です。 小児科ではなんの検査もされません…
昨日も質問させてもらったものです。 新生児で生後15日なのですが咳と鼻詰まりがあります。 昨日小児科にいったのですが新生児はよくあることで熱があるようならまたくるか救急外来にいってとのことでした。 昨日より鼻づ…
あと1週間で生後7ヶ月になる娘がRSウイルスになりました。 3/31の夜から咽せてるような咳を何度かしていて、咽せてるだけだと思っていたのが、結構増えてきたので4/1に耳鼻科を受診しました。(熱もなく機嫌も良かったた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横田産婦人科の小児科は頭にありませんでした。やっぱり発熱があると、連絡しないといけないんですね。
はじめてのママリ🔰
そうですね😰順番まで車待機で、順番になったら別室へ案内されそこで診察になります💦
はじめてのママリ🔰
発熱がある場合は、どの小児科も同じ対応なんですね。
でも、予約なしで診察は嬉しいですね。
はじめてのママリ🔰
コロナもあって厳しくなってると思います💧そうですね😊急な受診もできるので予約なしは助かります🎶
はじめてのママリ🔰
そうなんです。コロナもあるから、余計に受診して頂けるのは助かりますね。ただ、具合が悪い子に、車の待機はきついですよね。
はじめてのママリ🔰
確かにきついですよね😞
そうなると予約制の小児科の方がいいかなと思っちゃいますよね💧
はじめてのママリ🔰
予約制でも、1時間、それ以上は待たされることもあったので、予約制あるなし関係なく、小児科は混んでいるんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😰
ちなみに横田の小児科は午後結構混みます💧