![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電気代が高くて困っています。節電したいので、皆さんの節電対策や防寒対策を教えてください。暖房の設定や家電の使い方についてアドバイスをお願いします。
電気代値上がりのせいか、今月5万超でした😭
家が古いせいもあり暖房が効きにくい面+ペット有なんですが、少しでも節電したいので皆さんの節電対策、赤ちゃんの家での防寒対策、ペットの防寒対策教えてください……!!
ここ最近だと日差しが暖かい日だと日当たりのいいリビングは、日中はエアコン無しで〜19.20度(〜22度の日も)は行きます。
日が沈んだり、曇りの日だと日中〜16.17度位。
夕方位から温度が下がる前に20〜23度でエアコンつけています。
ペットは別室で、エアコンがついていないのでオイルヒーター弱〜中で付けっぱなしです。(こまめにオンオフの方が高くつくと聞いたため)
冷蔵庫2台稼働していた(ファミリーサイズ1台、一人暮らしサイズ1台)ので一人暮らしサイズはコンセント抜きました。
やっぱりオイルヒーターが高いんですかね😭
切実に困っています。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間違いなくオイルヒーターだと思います😭
勿論普通に値段は上がってるけど、付けっぱなしならオイルヒーターが原因だと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
5万ってすごいですね😭😭💦焦りますよね💦
ペット種類がわかんないですがオイルヒーターはめちゃくちゃ高いのでやめた方がいいです😭😭
冷蔵庫はそこまでかからないので気にしなくてもいいと思います!
窓からのすきま風とかに透明のカーテンみたいなのあるんですがいいですよ!
あと窓にプチプチを貼るのもいいと思います。柄入りで可愛いのもありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
夏の倍くらいの値段で焦りまくりです😭
ペットの種類は犬とオカメインコになります。
灯油代よりオイルヒーターの電気代の方が安い!って主人がつけっぱにしてたのですが……🥲
防寒対策もありがとうございます!百均やホームセンターで買い集めてみようと思います💦- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オイルヒーターはエアコンの倍以上の電気代がかかるので、ペットのお部屋にもエアコンを設置した方が安上がりだと思います。
冬はエアコン安いですよ。エアコンの工事業者から買うのがお勧めです。型落ちや、取り付け不可能で回収してきたエアコンを安く売ってくれます。
-
はじめてのママリ🔰
つけ始めは電気代高いけど温まってからはそんなにかからないんだ!という主人の提案でオイルヒーター付けっぱなしにしてました😭
冬のエアコン安いんですね……!!
実はもう1,2年内に家を建てる予定なので新しくエアコン付けるのどうしようかと悩んでいたところなんです…🤔💭
素敵な情報ありがとうございます!検討してみます!- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電気代より灯油代のほうがお得というのは昔から言われてることだと思いますよ!ペットはなんの動物でしょうか?部屋全体温める必要がないなら、ホットカーペットとか毛布とか、小動物なら小屋に毛布かけたりでたいおうできませんか?💦
-
はじめてのママリ🔰
去年が灯油代で4万近かったので変わらないのかと思ってました😭
使い方や家の問題なんですかね……💦
ペットは犬とオカメインコなので個別の保温対策考えてみます🥲- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ワンちゃんならこたつや電気カーペット、噛まないなら電気毛布でもいいと思います!インコは昔妹がかってましたが、寒さに弱いんですよね😢
小屋に毛布かけて、小屋の中に専用の電気ヒーターがいいと思います!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
寝る時はケージなので電気カーペットや電気毛布で検討してみようと思います。
そうなんです💦主人もインコが心配な様で🥲
今大きめのケージに入っているので、寝る時だけ保温対策された小さめケージなど考えていこうと思います😭- 12月14日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
暖房2台つけっぱなしで下の子二人と私も専業主婦なので一日家使ってますが5万は行ったことないので、オイルヒーターだと思います💧
-
はじめてのママリ🔰
2台つけっぱで5万いかないなら完璧オイルヒーターのせいですね😭
ちなみに2台つけててどれぐらい電気代かかってるかや、築年数など教えていただけたりしますか……?- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オカメインコに暖房必須だと思います。
灯油は匂いとかもありますしどちらかというとオイルヒーターの方がペットにとっては良さそうな気がします。
日中は無理ですが夜はカゴに布かけてペット用ヒーター併用したら寒さ防げるんじゃないかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
インコは寒さに弱いので暖房必要ですよね💦
一応ペット用ヒーターはついてるのですが大きめなど検討してみようと思います🥲- 12月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりオイルヒーターですよね😭
主人が灯油代考えたらオイルヒーターの方が安いっていってつけてたんですが……考え直します🥲