※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃのい
子育て・グッズ

初めての出産を控える女性が、衣類の準備で悩んでいます。肌着は6枚、普段着は同じ枚数のドレスオールを用意したいと考えています。効率的に長く使いたいと思っており、購入方法やオススメの着せ方について教えて欲しいとのことです。また、カエルロンパースは産まれてからの普段着に使えるでしょうか?

これから初めての出産を控えているものです*\(^o^)/*

ぼちぼち衣類を揃えようと思い、調べてみたり、下見を始めたのですがいまいち何をどれくらい用意したらいいのかがわかりません( ; ; )お店によって呼び方が違ったりするので更に混乱しています( ; ; )

肌着は短肌着とコンビ肌着を併せて6枚程度用意しようと思っています。
※セットのものがあったので。
※まずこれもこの買い方で正しいのかわかりません。

そして、普段着はドレスオールというものを肌着と同じ枚数程揃えれば良いのでしょうか?

なるべく効率的に、
少ない枚数で長く使いたいと考えています!
オススメの購入の仕方があれば是非教えていただきたいです!

ちなみに、ベルメゾンでカエルロンパース?というものがあり(添付画像)デザインも気に入って値段もお手頃だったのでふそれを産まれてからすぐ用の普段着にしたいなーと思ったのですが、用途が違うでしょうか?無知ですみません( ; ; )

長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します!

コメント

kokoa

生まれてからすぐは、ツーウェイオール、ドレスと足が分かれるツーウェイのものを使っていました!生まれてすぐは足をほとんど動かさないのでドレスタイプは便利でした🎵でもあっという間に足を動かしたりするんですが、まだ50のサイズなのでそのツーウェイのもので足のところを分けて使っていました!
50が小さくなったころ、このカエルロンパースがいいのかな??と個人的には思いました✨

  • kokoa

    kokoa

    ちなみに、短肌着6枚と長肌着5枚コンビ肌着1枚、ツーウェイオール3枚でしたが、乾燥機使っていたので足りました!
    でも、漏らしたりすると全部とっかえなので、ツーウェイオールはもう二枚欲しかったな、と思います❗
    乾かない、そして足りない、のは産後かなりストレスです😣

    • 12月30日
  • ちゃのい

    ちゃのい

    遅くなってしまいすみません💦
    詳しくありがとうございます!

    やっと何が必要かわかってきて、今日初売りで2wayタイプのものを購入しました!

    ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 1月2日
いこ

ドレスオールは足をバタバタさせない時に着せるといいですが、生後1ヶ月もしないうちに足をバタバタさせるのでいらないです(^^)長く使えるものとして、ツーウェイオールというものがいいですよ♪ドレスオールにもカバーオールにもなるので長く使えます♪その写真のやつは足をバタバタさせるようになったら着せられるので、購入しててもいいと思います(^^)枚数は最初は3~4枚あればいいかと思います(^^)

肌着は短肌着とコンビ肌着でよいですが、それぞれ4~5枚あった方がよいかと思います(>_<)汗かいたり吐き戻しがあると着替えることが多いので(´・ω・`)うちの娘は吐き戻しが本当にひどかったので、後で買い足して6枚ずつ持ってました(>_<)

  • ちゃのい

    ちゃのい

    遅くなってしまいすみません💦

    ご丁寧にありがとうございます!

    本日2wayオールタイプのものを購入しました*\(^o^)/*なかなか好みのものが見つからないですが、探すのも楽しいですね♫

    肌着もたくさんあったほうがいいのですね、、大変参考になりました!ありがとうございます!!

    • 1月2日