※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
子育て・グッズ

息子の夜間授乳が痛くて不快で困っています。夜間断乳の方法や、断乳後の夜泣きについて悩んでいます。

夜間断乳どうしましたか?
息子はまだ夜中3回くらいおきてしまい、そのたびに授乳で寝かしつけてしまいます。
しかし、下の歯が4本生えてからは、歯が当たって地味に痛くすごく授乳が不快になってしまいました

夜間断乳って、ミルクあげたり、抱っこで落ちつかせたりする方法をとられてましたか?
断乳して、逆に夜泣きがひどくなったという話しも聞き悩んでいます。

コメント

きなこん🔰

その月齢で3回は、空腹で起きてるわけではないですよね💦夜間断乳に取り組まないと、お互い辛いと思います。
うちは、夜間断乳と言えるほどの取り組みではないですが、授乳タイミング以外で起きた時はトントン、あまりに泣くなら抱っこして寝かしつけてました。1歳過ぎまで夜間授乳1回で、1歳1ヶ月からは夜通し寝るようになりました。
夜間断乳については、ねんねママさんのYouTubeが参考になると思います。

はじめてのママリ🔰

1歳まで授乳で寝かしつけてましたが、授乳でも上手く眠れず抱っこで寝かしつけになってしまいしんどくなったので夜間断乳しました☺️
初日は泣いたら抱っこしました。ミルク拒否のため水分補給はお茶を用意しました☺️
抱っこしてベッドに置いてを繰り返し4時間後に寝ました🥹
2日目は娘の好きな歌を歌い続け添い寝で1時間程で寝ました🥹
3日目からだんだん泣く時間が少なくなり添い寝トントンが定着してきて、1週間くらいは泣いて起きましたがそれを終えて今はぐっすり寝てくれるようになりました☺️💗

ハチャ・ポン子

1日目は1時間抱っこしても何しても泣きっぱなし、疲れて諦めて寝た感じでした。初日が1番キツかったです…
2日目はいままでと変わらない時間帯にフニャっとしましたが、トントンで寝ました。
少しずつ介入しないでも1人で寝つけるようにしていくイメージで、10日目には朝起こすまで寝るようになりました。