![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーでのDPA使用についてアドバイスをください。ビリーブは早めに購入がおすすめ。ビリーブ鑑賞は18時台から場所取りが必要。待つ必要あり。
明日ディズニーシーに行きます✨
初心者のためアドバイス頂きたいのですが、ソアリンとビリーブどちらでDPA使うべきですか?😂
8時半にはビリーブ売り切れ?になるらしく…
あと、ビリーブ良い場所で見るには18時台から会場入り?すると聞いたのですが、その間寒空の下待ち続けるってことですよね?😭笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
ショーとアトラクションはそれぞれ別枠なので、同時に取ることできますよ😊
同時に取れないのはアトラクション同士だけなので🙌
先にビリーヴを買って、すぐソアリン買えばいいと思います🎶
ビリーヴは入れるのはその時間ですが、いい場所で見るにはそれよりも早くから並んで待ってる人も多いのでそれより長く寒空の下待ち続けることになりますね💦
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
ビリーブは3,4年はやる可能性のショーです。今後5年は行かないとかでしたら、DPAを買ってもいいともいます。でも、わざわざ買って1時間以上待っても、場所的には最前列とかではないので、どうしても近くで見たいとかではなければ、立ち見で見てもいいと思います。色々な場所で見れますし、雰囲気は感じられます。
ソアリンも今の待ち時間が90分とかなので、もし朝から行くのでしたら、DPAを取らずに、朝いちでソラリン並んでもいいのかなぁと。2500円を出して買うまででもない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
半年に一度くらいは行きたいなぁと思っているのでビリーブのDPA買ってさらに並ぶまではいらないかもしれないですね😂
5歳児と2人で行くので体力的に楽したいなぁ🍵と思いつつお高いですよね😗
ハニーハントの40分待ちで娘がへこたれてたのでソアリンのハードルが高くて😂- 12月13日
-
ゆっこ
子供と二人なら、ちょっと待つのは大変かもしれないですね。なら、ソアリンをとってもいいかもしれないです。でも、ソアリンもすぐになくなるアトラクションではないですし、一人2500円なので、子供分もとなると、結構な金額になるので、私なら、そのお金でポップコーンなどを買って、楽しみながら待つのもありかなぁって思っちゃいます。
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
ポップコーン食べながら雰囲気を味わうのも良いですね😊✨朝一入園してスタンバイパスを取る方法もありでしょうか?無知ですいません🙇♀️
ミニーとソアリン以外は人気アトラクションの予定ないのですが、スケジュールのどつぼにハマってしまっています🤣🤣- 12月13日
-
ゆっこ
今、DPA導入されてるアトラクはスタンバイないですよ。現在スタンバイパスあるのはランドのホーンテッドマンション(ナイトメアクリスマスなので)のみです。あとは、ショップがスタンバイパスあるだけですね。
ミニーはランドではないですか?- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
なんと🤣🤣!
朝一並ぶのが良さそうですね☺️☺️
インディのお隣のグリーティングフレイルにはミニーはいないのでしょうか?😅- 12月13日
-
ゆっこ
そっちにいましたね。すみません😂
完全にミニー=ミニーのスタジオのイメージでした。しかも、いつもミニーちゃんのグリに行かなくて。。。
ミニーちゃんなら、並べば、グリはできると思います。
あとは、お菓子系のショップが、スタンバイパスになってるのでご注意ください。ネットなら買えます。しかも、個数制限ありです!!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
シーならダッフィ?と思ったのですが娘がミニー希望とのことで😀
お土産はクランチ一択だったのでスタンバイパスが必要なのですね‼︎✨
ディズニーって奥が深いですね😅😅たくさんアドバイスありがとうございます🙇♀️- 12月13日
はじめてのママリ🔰
別枠なのですね😳‼︎
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
子連れのため、1時間が限界かなあと感じていましたがそれでも良い場所で観れるとは限らないんですね🥺甘い考えでした🤣
ひろ♡ゆい
今はまだ開始当初よりは多少マシになったとはいえ、まだまだかなり待ってますね💦
お子さん4歳以上ですか?
DPA買っても背が低いと全く見えなかった…という方も多々いらっしゃるので、DPA枠の最後の方とかに入るとお子さんほとんど見えないかもしれないです😭
そうなると4歳以上だとお子さんも2500円かかるのでもったいないかな…と。
3歳以下ならお金はかからないですが、3歳以下なら余計に見にくいかもしれないです😭
DPA買わずに、「ギリギリの待機で自由席で見える所が取れたらラッキー!無理なら今回は諦めよう」くらいの気持ちでいるのがいいかもしれないです😭😭
はじめてのママリ🔰
5歳児なのですが、あまり長く並ぶのも難しく…気楽に自由席で見れたらラッキーの気持ちにしてみます😉😉
ディズニーの計画立てるのってこんなに難しいのか〜と計画性のなさに反省です🤣🤣笑