※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
妊娠・出産

赤ちゃんの授乳について、母乳メインで育てていますが、大丈夫でしょうか?泣いたらおっぱいをあげており、夜間はミルクを足さず母乳だけ与えています。お腹が空いているか心配です。

生後10日の赤ちゃんの授乳についてです。

一昨日まではおっぱいは5分ずつ吸わせてからミルクを60~80あげていました。(母乳ほとんど出てない気がして完ミにするつもりでした)

ですが赤ちゃんが一生懸命吸ってくれるので、出るなら母乳もあげたいなと思い、昨日から母乳メインにしてみました。
夜間授乳で母乳量が増えるときいて、泣いたらおっぱい泣いたらおっぱい…とあげて、夜間はミルク足さないで朝までおっぱいでした。
昼間も泣いたらおっぱいで、乳首が痛かった時だけミルク80飲ませました。
その間おしっこはちゃんと出ているので、母乳でも足りてるって考えて大丈夫ですか?

だいたい片方10分くらい吸って寝落ち→また泣いたらもう片方10分くらい吸って寝落ち…って感じです。
30分~1時間で泣くときもあれば、3時間以上空くときもあります。

寝てるってことはお腹空いてない→足りてるってことでいいんですかね?💦

おっぱいの後、毎回ミルク40とか足した方がいいんでしょうか…

上の子達は完ミだったので、初めてでよくわからず…アドバイス等あれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

完母です。
赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれて、機嫌良く、眠れて、おしっこも出てたら母乳足りてると思います!
ミルクは腹持ちがいいので足したらおっぱいの間隔が空いてしまって母乳の軌道に乗らないこともあると思うので、ミルクを足さずにひたすらおっぱいをあげ続けたらいいと思います!

片方のおっぱい10分で満足して寝ちゃうとのことなので、半分の時間で反対の乳首に移行してあげたら、起きて左右どちらとも飲んでくれると思います!

  • ゆの

    ゆの

    返信遅くなってすみません😣

    朝の忙しい時間帯の時だけミルクにして、あとは母乳でやってみました!
    今日2週間健診で体重増えてるから母乳だけでも大丈夫って言われました🥲✨
    預けることを考えると哺乳瓶拒否になると困るので、ミルクも入れながら母乳で頑張りたいと思います!

    5分にしても寝ちゃうので、こちょこちょしたりしてなんとか起こして飲んでもらいます😂

    • 12月19日