※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園やこども園の事件がいろいろありますが、見ていると私立園が多い…

保育園やこども園の事件がいろいろありますが、見ていると私立園が多いように感じます。
なぜでしょうか?
やはり公立と違いますか?

コメント

tatara

母数がはるかに違うからじゃないですかね😅?公立だから安全とかそういうのはないと思います!結局は人の問題かと!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私立園の方が多いのですか?

    • 12月13日
Fy

私立園は園長は経営者として保育経験ない人などもいたりしますし公立の職員と違い職員の異動もないのでそういうことが起こってしまうのかなと思います。
公立は公務員ですし異動もありますので職員の人間関係も一年ごとにすこし雰囲気変わったり園長も保育士として働いていた人が昇任試験等受けてあがっていくことが多いと思いますので私立よりドロドロとした人間関係が少なかったり研修等も結構あったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに職員の異動が少ないと一度そういう雰囲気になってしまうとそこから変えるのは難しそうですね💦

    • 12月14日