※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家事・料理

離乳食の納豆、いつから火を通さなくても食べられますか?

離乳食の納豆、いつから火を通さなくても食べられますか?

コメント

22歳まま

納豆、火通したことないです🙄
初めてあげた時は熱湯で粘り気とっただけです

  • あ

    初めて以降はそのまま冷蔵庫から出したネバネバのままあげていましたか??🫣

    • 12月13日
  • 22歳まま

    22歳まま

    1歳なってからはそのままあげてましたよ!

    • 12月13日
  • あ

    一歳より前は食べる前にチンしてましたか??

    • 12月13日
  • 22歳まま

    22歳まま

    あげ方は変わらないです
    粘り気とるだけです

    • 12月13日
  • あ

    ありがとうございます!

    • 12月13日
りあ

私も火を通したことはないです💦
チャーハンに入れたことはありますが、
うちはぬめり取らなくても食べてくれたので
そのままでした(^-^)/

  • あ

    なるほど!!
    一歳より前はチンしてあげてましたか?そのままですか?

    • 12月13日
  • りあ

    りあ

    チンしたこともなかったです(*^^*)
    加熱すると匂い強くなっちゃうし💦

    • 12月13日
  • あ

    最初からネバネバのままあげてましたか??

    • 12月13日
  • りあ

    りあ

    ネバネバのままです💡

    • 12月13日
はじめてのままり

最初から火を通さなくても食べられますよ!
茹でるのは納豆の匂いを抑えたり、ネバネバをある程度とってあげるためにしてました!私は1歳前後くらいからそのままあげるようになりました👌

  • あ

    なるほど!
    一歳までは一応チンしていましたか??

    • 12月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    チンしてないです!
    茹でてました!

    • 12月13日
  • あ

    一歳まではネバネバを取ってあげるために茹でていたということですか??
    理解力がなくてすいません😭

    • 12月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうです!
    茹でたらある程度のネバネバが落ちるので茹でてからご飯に混ぜてあげていました!
    1歳頃からはひきわり納豆をそのままご飯に混ぜてあげてます!

    • 12月13日
deleted user

レンチンも湯通しもしたことないです。

最初からそのまま食べさせてました。

  • あ

    最初からネバネバのままですか??

    • 12月14日