※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、2歳の子が自分のことを○○ちゃんと呼んで話すようになりました。主語として使っているのか、文章を作れるか不安です。

もうすぐ2歳の子がいます👶🏻

最近自分のことを「○○ちゃん、××」みたいな感じで話すのですが、(○ーちゃ、いたいとか、○ーちゃ、パン=パン食べたいの意味)
これは自分のことを○○ちゃんと分かってて主語として使ってるんですかね?🤔
言葉はそんなに早くないですが一応二語文出てるぐらいです。

例えば○○ちゃん、パン、食べる、とかに繋がれば文章になるのになーと思いつつ、それはまだ難しいんでしょうか😂

聞いてる分にはかわいいんですけど。。🥰笑

コメント

詩羽

分かってると思います😊
下の子もおならしたら
○○ちゃん、ぷーしたって言ってます😂
○○ちゃんも食べたいとか
自分のこと言う時には
名前言うようになりました🤔
つたない言葉が可愛いですよね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも昨日おならして○○ちゃ、ププププって言ってました笑😂😂
    自分のこと一生懸命話すのかわいいですよね〜🥰

    • 12月13日