※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が左右で違い、右の方が少ないです。母乳を増やすためには娘に吸わせるか、母乳外来に行くか悩んでいます。

母乳量が左右の量が違うのですが、同じ方いらっしゃいませんか?
右→大体20~30ml
左→大体70~90ml
搾乳器を使用してます!!
右が左に比べて量が少なく、まだ生後1ヶ月経ってないのですが、出来れば少しずつでも右から母乳が出てくれればと思ってます!!
母乳を増やすためにはやっぱり娘に吸ってもらうのがいいんでしょうか?それとも母乳外来に行くべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

違います😳
正確にはわかりませんが右の方がでてます!→搾乳器だと右だと一瞬で50だしもっとでるのに左だとしぼってしぼってしぼってやっと50とかです🥲

なるべく意識して左吸わせてますが全然右のが長く吸わせてしまったりもしてます😂

吸ってもらうのがいいと思います🙆‍♀️
両乳でトータル必要量飲めてれば大丈夫かと💭
あと直母の方が量は出てると思います!

2人目の時も同じでしたが普通に卒乳まで飲んでまるまる太りました😂
卒乳後のおっぱいに左右差とかもなかったです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    直母にしたいのですが、娘が浅く吸ってしまうのでなかなか上手にならず搾乳器で絞って哺乳瓶で飲ませるのが負担がないということで入院中からそうしてたのですが、保護器を使うなどして吸わせてみます‼️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浅く吸われると裂けますよね😨
    メデラのソフトタイプの乳頭保護器オススメです🫶
    1人目の時ハードタイプ使ってたら母乳外来でハードタイプだと出が悪くなると言われました🥲
    2人目は大きかったからか普通に飲めてて3人目はまた口が小さく浅飲みだったので生後2週間まで完全搾乳で哺乳瓶で飲ませてそこからメデラの乳頭保護器使って今直母にできたのでよかったら試して見てください✨

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浅く吸われて裂けて💦
    メデラのソフト乳頭保護器をちょうど買ってたので試したんですが、1日1回が限界です🥲
    1人目の時にもメデラのソフトの保護器使って搾乳器使わず飲ませてたはずなんですが、2人目はなぜか体が受け付けず💦
    搾乳器と保護器を使って少しずつ慣らしてみます‼️

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとまず傷が治るまではハードタイプ使うのもアリですよね🥲
    裂けたとこあの吸引力で吸われるの痛すぎますよね😨😨😨
    もう授乳が恐怖になりますし🤦‍♀️

    1人目の時にも授乳してたのにしっかり乳首弱くなってるの不思議すぎます(笑)

    まだまだここから母乳量はどれだけでも増やせる時期だと思うので早く痛みが引くといいですね😭

    • 12月15日
ママリ

私も左右全然違います😰
母乳相談通いつつ、めっちゃ必死に出の悪い右吸ってもらってちょっと増えてきてるところです😫💦
私も最初うまく吸ってくれなかったのですが、母乳量増やすには直接吸ってもらうのが一番って助産師さんに言われて、保護器も使いながら少しずつ直母の練習しました!量違ったらおっぱいの左右差も出てくるっていうし気になりますよね🥲
母乳相談良かったしおすすめです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    町内でも母乳相談やってるみたいなので1度相談してみます‼️
    右がどうしても出が悪いのと、すぐに裂けてしまうので💦
    直母の方が母乳量増えますよね🥲1日1回吸ってもらうように習慣付けます☺️

    • 12月15日