
1歳5ヶ月の娘が言葉をあまり話さず、不安を感じています。発語が遅いのは普通のことか、それとも周りに察してもらっているからか気になります。
1歳5ヶ月の娘がいます。
あまり喋らず発語が遅いような気がします。
『わんわん』『にゃあにゃあ』『イヤ』『まんま』『ママ』『じいじ、ばあば』『ばっばい(ばいばい)』『ぱっぱ(アンパンマン)』『ばっばぃきー(ばいばいきーん)』
しか話しません。
初めての子ですし、比べる事もない気がしますし、実母にもこんなものだ、と言われましたが不安で仕方ありません。
1歳5ヶ月の発語はこの程度なのでしょうか、
それとも、周りが察して動いてしまう為に話さないのでしょうか、。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

ママリン
それだけ話してたら全く遅くは無いですよ!

はじめてのママリ🔰
一歳5ヶ月の男の子います!
バイバイ、ブーブ(車)、ママ、パパ、あっくん(自分の名前)、アンパンマン
ちゃんと言葉になってるのはこれくらいなのと、先月からやっと単語言えるようになりました!
早い子は早いので焦りますよね💦私自身が一歳半で2語文喋ってたらしいのでそういうの聞くと焦りますが、言葉は特に個人差大きいんだな〜と周りの話を聞いていて思います!
私の小児科では、一歳半で単語が5個言えて、親の言葉をある程度理解し始めていたら問題ないとは言われました!

ママリ
安心してください!
お子さんはめちゃくちゃ喋ってる子ですよ🙌
そのくらいでもマジで発語ない子結構いるんで!

退会ユーザー
この時期はまだ個人差があるのでめっちゃ単語を多く言える子・10個くらいの子・全くない子といます。
娘さんは遅くないと思います。

はじめてのママリ
1歳6ヶ月検診の1週間前にやっと3個単語が言えた息子ですが、2歳にはかなり言葉が増えて、言葉覚えるのが早い!と言われました。3歳にはお遊戯会のみんなのセリフも丸暗記しているほどに😄
二人目は1歳5ヶ月ですが、同じくらいの単語の数です!
発語が早いわけではないけど、おそらく、かなり標準的なスピードで言葉覚えていると思います!😄

はじめてのママリ🔰
うちはその頃はワンワンしか言いませんでしたよ😂
話せてる方だと思います。

🐰
1歳半健診で5語出てれば合格って言われましたよ😊
お母さんが言う通りこんなものです✨全然心配するほどじゃないですよ!

はじめてのママリ🔰
さっき1才半検診に行ってきましたが、 まんま、にぃに、わんわん しか喋れないけどokもらって帰宅しましたよ!

ミッフィ
一歳半検診で発語3つが目安なのでじゅうぶんですよ。
コメント