小学校のお勉強内容やタブレットの活用について教えてください。普通の公立小で、事前準備が落ち着く子供について参考にしたいです。
小学生ママさん教えてください🥲
今の小学校のお勉強ってどんな感じですか?
ひらがな読める、書ける
カタカナ読める、書ける
漢字わかる
足し算できる
英語少しでもわかる
どの程度出来ていれば最初から躓かないでしょうか🥲?
また、タブレットはどのくらい使いますか?
家庭学習にタブレットを取り入れるか悩んでます💦
通う予定なのは普通の公立小です。
うちの子は事前準備が落ち着くタイプなので参考にしたいです。
もちろん地域差もあるだろうし、毎年毎年変わるのは承知で教えてください😌
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)
いりたけ🍄
出来すぎてもつまらなくて嫌になるって元校長が言ってたので、ある程度読めて書ければ大丈夫だと思いますよ😊
足し算や英語なんて入学してからで十分間に合いますし、今からやるよりもそういう授業が始まるくらいになったら家庭で予習として教えてあげたら良いと思います!(ただ、親世代と教え方が違ったりするので注意)
タブレットは家に持って帰るのはごくたまにって感じですが、授業ではよく使ってるみたいです!
だけど家庭学習に取り入れなくても良いと思いますよ😅
空色のーと
ひらがな・カタカナは、毎日3文字位ずつ進んでいくので、最低限読めた方がいいかな?って感じですね。
ちょっと象形文字っぽくても、何となく書けるのであれば、いいですね☺️
感じは二学期後半から始まります。普段目にするようなものばかりなので、これも読みさえ出来ていれば、スっと入りやすいのかな??
足し算は結構丁寧にやってます。さくらんぼ計算が地味にめんどくさいです 笑
英語は、アルファベット知ってるといいですね😁
タブレットは、たまに使う感じなので、使ったことない我が子たちでも苦労なく扱えているようです。
はじめてのママリ🔰
小1がいます🙋
ひらがな、カタカナが読める前提で授業はすすめられるみたいです。
書けなくても問題ないようですが、苦労するかも?です。お友達関係、小学校のシステムなども覚えなきゃいけないから、一年生の一学期は正直勉強どころじゃない🥴…と小学校教諭の義母に言われました。
学校のタブレットは夏休み前ぐらいから渡されて、今毎日ランドセルに入ってます。放課後学習用と、宿題用です。
授業でも使うみたいですが、内容はよくわかりません。
お休みしたときはこれでオンラインで授業を受けてます。
うちは、↑のとは別に、タブレット学習をやってます🙂進研ゼミのです。
自分一人でやってくれるので、タブレットに慣れさせる目的なら良いと思いますよ🙂
れおたん
小1の子供がいます。
ひらがな、カタカナは、読み書きは出来たほうがいいみたいです。漢字は学校で少しずつ教えてもらっているので読み書きできていなくても大丈夫でした。
ひらがな、カタカナが読めない、書けない子がいるみたいでその子は、国語や算数の時間は、学習室に行ってると言ってました。
タブレットはたまに授業でするみたいで、夏休みにタブレット学習がありましたが、普通に使いこなしてました。
ゆの丸
一学期は、国語→ひらがなの書き順や読み方の練習と、宿題に
間違えた所は、家でやり直し。
算数→足し算はもちろん
お家での宿題は足し算カードの暗記をしなくてはいけないので😰毎日やってました。
二学期から、国語→カタカナ 漢字が同時進行と、音読
算数→大きい数or小さい数
足し算 引き算の式の書き方や意味。 計算カード(足し算+引き算)
音楽→鍵盤ハーモニーの強弱や、宿題にもなります。
毎週月曜日の授業に
国語→英語の授業があるみたいです😰
-
ゆの丸
毎日 カタカナ 漢字
足し算 引き算 計算カード
音読の宿題が出ます💦- 12月13日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
文字系が読めて、座学をする姿勢がある
とかじゃないですかね🤔
そこが出来れば良いと思います。
平仮名まではゆっくり進みましたが、片仮名は一瞬で授業は終わりました🤣
うちは家庭学習でそこそこやりましたが、やらないよりかはやった方が学習への意欲とかは違うなとは思いました。
コメント