※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が進まず、初めて納豆をあげたら手でぬりぬり…後片付けが大変でコツを教えて欲しいです。

離乳食が全然進まなくて、今日初めて納豆(ひきわり納豆)をあげてみました。
お粥と一緒にあげたんですが、息子は手が出るタイプでして…スプーンを掴んで手で納豆掴んでぬりぬり…😇😇

納豆だしある程度覚悟してましたが、後片付けがすごく大変でした。みなさんこんなに毎回大変な思いして納豆あげてるんですか!?


何かコツがあれば教えてください…🙏

コメント

tommy

西松屋にフリーズドライの納豆があってそれを使ってました。

あと、お湯をかけるとネバネバが減ります!
(納豆菌も減りますが、アレルギーチェックならお湯かけてしてました。)

  • ママリ

    ママリ

    フリーズドライ!!なるほど!!お湯もかけるのも良いんですね😳ありがとうございます♡

    • 12月13日
☺︎

上の子の時は粉納豆使ってました☺️匂いや粘りは普通の納豆より全然ましです🤭下の子は普通に納豆あげてますが、手も臭くなるし髪の毛にもつくので夜だけにしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そのままお風呂に行けますもんね!参考になります⭐️ありがとうございます!

    • 12月13日