※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノア
子育て・グッズ

上の子は来年3歳で4月入園、下の子は1歳クラスとして入園か。仕事探し中で、上の子だけ入れても難しい。同時に入園できず、融通の利く園があるか心配。区役所に相談予定。


保育園についてです

上の子は来年2月で3歳なので4月入園だと満3歳
下の子は4月入園だと2歳にはなってなく、1歳クラスとしてになるとおもうのですが、地域柄3歳はちらほら空きがあるのですが1歳クラスは絶望的で、しかも私は保育園に預けてから
求職活動の予定なので

となると上の子だけ入れても仕事はできないし
3ヶ月以内?に仕事をみつけなければどのみち上の子は退園になると思います😥

そうなると2人同時に園が決まるまでは入れないのか、、
働けないのか、、と絶望的な感じなのですが

同じような感じだった方どのような流れで入園、仕事までたどり着けましたか?😥

融通きかせてくれる園とかあったりもするんでしょうか😭
越してきたばかりで色んなことにバタバタしているので
自分で全然考えられずで🥲

区役所に電話相談も考えてますが
子供たちが寝ないとなかなか電話越しにうるさすぎて話にならないのでまだできてないです😂

コメント

ちゃめ

説明が分かりにくかったらごめんなさい🙏💦

うちは上の子が満2歳、下の子が生後7ヶ月の時から、それぞれ別の場所へ預けて働いてます🙂

2人とも同じ場所を希望してたんですが、同じ園だと0歳児の枠がいっぱいで下の子は入れず、とりあえず上の子だけ求職活動で申請、4月から預けました。
5月に別の託児所に0歳児の空きが出たので、そこへ求職活動中で下の子も預け、その月のうちに仕事を決めました。

  • ノア

    ノア

    コメントありがとうございます😭
    うちも別々の園でも全然いいんですが、保育園自体すくない市内に住んでいてしかも認可外もないのです😭
    ぽんたさんの様にとりあえず上の子だけ預けて上手く下の子のあきも出ればいいですが、出なかったらまた振り出しに戻ってしまいますよね😥それが心配で😢3ヶ月以内に下の子の園と仕事がきまるか。。😂

    • 12月13日
ママリ

同じような状況ではないのですが💦

認可外もないなら、託児付きの職場を探すしかないのかなと思いました🥺
すぐに思いつくのはヤクルトとか病院関係(資格がなくても事務系とか)でしょうか…。

残念ながら認可保育園は役所の管轄ですので、融通をきかせてくれることはないかと思います💦

  • ノア

    ノア

    託児所付き求人も結構みてるんですけど、年齢が対象外なことが多くて😥ヤクルトレディはまだ見かけたことが無かったので調べてみます🙇‍♀️

    • 12月13日