子育て・グッズ タイミーでの4時間の仕事中、携帯持ち込み禁止。万が一のために幼稚園の連絡帳に勤務先電話番号を書くべき?夫は緊急連絡先だが県外で迎えに来れない可能性も。 今度タイミーで4時間だけ仕事をします。 勤務中携帯持ち込み禁止なので、万が一のことを考えそのことを幼稚園の連絡帳に勤務先の電話番号と共に書くべきでしょうか? ちなみに夫を緊急連絡先②にしてますが、いつも仕事場がバラバラで県外にいる可能性もあります💦 なのでいざという時に迎えに来れない可能性があります😣 最終更新:2022年12月13日 お気に入り 2 幼稚園 夫 はじめてのママリ🔰(8歳) コメント 退会ユーザー 私は急な仕事の時とかは幼稚園に「今日は携帯での連絡が○時〜○時までつきませんので、何かありましたらその間はここに連絡をお願いします」と連絡帳に記載していますよ😊 12月13日 はじめてのママリ🔰 とても参考になりました✨ 私もそう書こうと思います。 ついでにもうひとつ質問なんですが、職場には連絡が来るかもしれないことは話したほうがいいですよね? 12月13日 退会ユーザー そうですね。万が一連絡が来た時にビックリされるかもしれないので、、、。 「娘が幼稚園に通っていて、もし万が一何か怪我したとかがあると幼稚園から電話が来るかもしれません」くらいで伝えておくと良いかと思います😊 12月13日 はじめてのママリ🔰 わかりました! ありがとうございます✨ 12月13日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました✨
私もそう書こうと思います。
ついでにもうひとつ質問なんですが、職場には連絡が来るかもしれないことは話したほうがいいですよね?
退会ユーザー
そうですね。万が一連絡が来た時にビックリされるかもしれないので、、、。
「娘が幼稚園に通っていて、もし万が一何か怪我したとかがあると幼稚園から電話が来るかもしれません」くらいで伝えておくと良いかと思います😊
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます✨