
コメント

はじめてのママリ🔰
私はありだと思います。
普段は半袖肌着と半袖の体操着に厚めのロンTのみですが(寒ければブレザー羽織る事になってる)
今日は寒いので肌着の上に薄手のロンT+半袖体操着+長袖トレーナーにします。
色々着せるの面倒だから長袖肌着購入して長袖肌着+半袖体操着+トレーナーでもありかなと思ってます。

イリス
東京埼玉で長袖肌着はいらないかなぁと思います。
ずーっと外にいるならまだしも、保育園幼稚園だと室内は空調管理されてますよね❓
半袖がタンクトップ肌着、ロンティーか起毛でないトレーナーくらいかな。外ではアウターを羽織る。
うちはタンクトップ、ロンティー、外ではアウター(ダウンっぽいやつ)です。

ゆか
長袖肌着はいらないと思います💦
都内ですが、真冬でも長袖肌着は着せてないです。
0歳のときに知らずに買いましたが、肘のところ汗かくし手を洗うときにまくったあと、肌着も一緒に戻すのが手間で😅
室内は床暖が入っていて暖かいのと、子供は体温高いし動き回って冬でも汗かいてるので😅
そとに出たときにアウターで調整するのでいいと思います。娘は手袋やマフラー耳当てが好きなので、防寒の意味ではないですが使ってます。
はじめてのママリ🔰
室内が多分暖かいので室内でも過ごせる位の防寒だったり、暑くなったら一番上に着てるのを脱いだりして簡単に調整できる感じであればアリだと思います。