※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫婦喧嘩後、夫が子供を連れて自転車で出て行き、警察に通報したが切った。帰り道でパトカーに遭遇し、不安になっている。

夫婦喧嘩しました。
旦那が嫌になり、23時頃に子供連れて自転車に乗せて走ってしまいました。🥲
家を出る前、旦那と話が合わず思わず警察に通報しようとかけてしまい、すぐ切りました。
そこで夜自転車走って帰る時に
ちょうどパトカーにあってしまい目を付けられてしまいました。😭
話しかけられるかなって思い止まってたんですがそのままスルーされて…パトカーは行ってしまいました。

よくよく考えたら通報でGPSが繋がるから
周辺を見回りしてるのかなって思ったんですが、
23時すぎに2歳児つれてしまったので
あとで児童相談所に報告されるのかなとか、
保育園で連れてかれるのかなとか考えてしまい不安です。

自分のした事が後悔してます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

周辺を見回りしてたとしても家の前とかで会ったわけじゃないなら電話した人だとは思われないんじゃないですかね?

とりあえず冷静になって、今後気をつければ問題ないかと。

  • ママリ

    ママリ

    実は警察は2回目なので😭
    私の電話番号の記録はあります。家の近くです😭

    • 12月13日
はじめてのママり

わたしなら身の危険を感じたから外に出たって何かあればいいます。

  • ママリ

    ママリ

    夜中に子供連れてたら変ですよね😭
    児童相談所に報告されてしまうんではないか不安です。

    • 12月13日
deleted user

旦那と話が合わず警察に通報というのは、旦那さんが何か警察沙汰になるようなことをしたということですか??

とりあえずパトカーがスルーしたのなら事情も聞かれずに児相に連れていかれるってことはないと思いますよ🥺
ただ旦那さんが警察に目をつけられるようなことをしてるのならそっちのが心配です。

  • ママリ

    ママリ

    前回はお互い他を出してしまってるのでお互い通報しました。そこで子供の名前はマークされてしまいました😭

    スルーしてたら大丈夫ですかね😭それなら安心できますが…でも私の電話番号が警察に登録されてしまってるので
    私からの通報って分かってしまいそうで…不安なんです。

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    あ、通報っていうのは
    旦那と話が合わず、シカトと無視されて思わずボタンを押してしまいました😭

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い他を出してる?というのはどういうことでしょうか…
    手を出してるってことですか?🥺

    電話番号が登録されてるのですね💦

    旦那と話が合わずシカトされたから思わず警察に通報ですか…?
    なぜそうなるのでしょう😭
    警察はストレス発散の道具でも愚痴の吐口でもないですよ?
    それでもし電話を切らずに通報してしまってたとして、その間に重大な事件が起きてそっちの対応が遅れたらどうしますか?
    暴力とかで身の危険があったならもちろんすぐ通報したほうがいいですが😭

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい。文字打ち間違いです。前回はお互い手を出してしまった為通報となりました。

    そうですよね…。自分1人だと解決がわからなくて
    どうしても悔しくてかけてしまった勢いです。😭
    反省してます。
    今後は冷静になる努力が必要ですよね😭

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

痴話喧嘩ごときで警察に電話は警察も暇では無いのでやめた方がいいです😂
ワン切りした場合付近を捜索するよりはまずご自身の携帯に折り返し来ると思いますか💦

普通に声かけられても帰宅途中です、とか言えばいいし警察に電話したことも子供が間違えて、とか言えば注意はされますが連れていかれたりは無いです笑

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    話にならずすぐカッとなってしまうので…情けないですが感情のコントロールもできなくて私1人じゃ解決できないんです。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手が出ても夫婦喧嘩は民事不介入だと思います😓
    警察にお願いするなら、傷害事件にして被害届出す場合になりますね。
    手が出る喧嘩するくらいなら離婚も視野に入れた方がいいかと.w..

    • 12月13日
みー

23時過ぎに連れ出していても児相にすぐに連れて行かれることはないと思いますよ!
息子が3ヶ月頃の時に明け方5時くらいにウロウロしてたところをお巡りさんに見掛けられたこともありますし、2歳すぎに日付変わるギリギリでベビーカーに乗せて電車に乗ってたこともありますが、どちらも声をかけられることはなかったですし、児相から連絡とかも来たことないです!

  • ママリ

    ママリ

    前回警察沙汰になってしまったので
    ワン切りしてしまったことに対して私の番号と住所がわかってしまうことに不安でした。

    後日保育園に連絡いったりしてしまうのかなとか不安がありました😢

    • 12月13日
  • みー

    みー

    住所と電話番号は知られてしまうと思います🥲
    全然別件ですが、私も電話したことあるのですが住所も電話も言わなかったのに家に来ましたし、折り返しの電話も来たので...。
    でも後日お巡りさんが来てくれて電話した事情をもう一度話したら普通に終わりましたし、保育園に連絡も行きませんでした!!
    今回はワン切りなら「間違えました」とかで済む可能性の方が高い気がします🤔通報機能が
    が、何度も続くと児相にも連絡行くと思うのでカッとなってしまったらまずは子どもを失ってしまうことまで考えた方がいいかもしれないですね😔
    でも本当に離婚を考えるほどだったり、命に危険がある時は警察に電話して場合によっては母子共に保護してもらう必要もあるとおもうのでその時は迷わず連絡してくださいね!
    何よりも命が大切なので!!

    • 12月13日
deleted user

皆さんもおっしゃられてるように痴話喧嘩ごときで警察に電話することはやめた方がいいですね。もちろん手を出された、危機を感じた時は迷わずすぐに通報した方がいいです。すぐにカッとしてしまう気持ち分かります、私もイライラするとスイッチ入って制御効かなくなることがあるので、、でも自分の中で解決できるようにした方がいいと思います😭私自身が旦那と結婚する前に、DVの彼氏がいて警察を呼ぶことがありましたが、結局は自分がどうその環境を変えるかが全てだと感じたので。
児童相談所に報告されることを恐れていますが、何歳のお子さんか分かりませんが、夜遅くにお子さんを連れて出掛けたり、手をあげるような喧嘩をしているご夫婦が同じ家にいるとなると、お子さんの精神状態も心配ですよね。何がお子さんにとって良いことなのか、ご夫婦で話し合われたり、考えた方がいいかと思いました。

ミミ

昔迷ってワンコールで切ったことあります、そのあと折り返しの電話がありました。
なかったようなので、電話は実際にはかかってなくて、かかる前に切ったのでは?と思いました