※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かばお
子育て・グッズ

上の子がノロウイルス、旦那も感染。2ヶ月の下の子への対処法と、寝る場所について相談。

大至急アドバイスください😭😭

上の子がノロウイルスになり2日目、今旦那もなりました。上の子の症状は、嘔吐は初めの1回のみで食欲は余りなく水下痢がまだ続いています。下の子はまだ生後2ヶ月ですが感染は免れないと思っています。

①生後2ヶ月程の子がノロウイルスにかかった場合の症状と対処法
②いつもは旦那と上の子がダブルベッド、私と下の子がシングル布団で寝ており、旦那の症状が酷いため旦那は別部屋に行きました。この場合私は上の子下の子どっちと寝るべきでしょうか?上の子が夜中に下痢してたら、それが漏れたらと心配です。上の子は寝相も悪いので旦那というストッパーが無ければベッドから落ちてくる可能性は高いです。下の子はまだノロになってないとは思うのですがいつ吐き戻すか分からないし、まだ寝返りもうてないのでもし吐瀉物が詰まってしまったらと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう感染済みの旦那さんとご長男を同部屋にはできないですか?💦
2ヶ月の子も基本的には下痢や嘔吐だと思います。脱水症状は特に気をつけてあげてください。
3ヶ月以下の場合入院の可能性もあると思います💦

  • かばお

    かばお

    旦那が1番症状が重く、子ども達が寝た後に症状が出た為とりあえず今晩は無理そうです💦

    そうですよね😭😭元々寝すぎるタイプの子なのですが、今現在いつもより多めに寝ていて起きてきません💦起こして授乳した方がいいでしょうか?まだ下痢も嘔吐もしてないので様子見で大丈夫ですかね?💦💦

    • 12月13日
momo

同じくらいの時期になりましたー🥲同じような状況で😅旦那は悪く無いけど、しっかりして!!!ってなりますよね。笑

わたしは、一階のリビングで長男、和室で次男を寝かしました。ベットは怖かったです。汚れるのも。一階はほんとすぐの距離なんですけど、空気清浄機もして離れるだけ離してました。
一階の方が、お風呂も近いから何かあった時動けると思って!

私はマスク二重にして、手袋も常備して、間にあるソファで寝てました😄2人の変化に気づけるように👌

長男は嘔吐が酷かったので、何度も処理してましたが、次男はぐっすり寝てました!アルコールが効かないのでノロこわいですよね、、、。

  • かばお

    かばお

    同じような経験聞かせていただいて心強いです🥺✨病気の時って男の人めちゃくちゃ弱いですよね😮‍💨責められはしませんが😅

    やっぱりそれぞれ別部屋なり距離を取った方が安心ですよね😢うちも本当はリビングで...と思いますが同居のためそれも出来ず💔今すぐに別の布団、別の場所へとなると難しくて💧ベッド汚すの本当怖いです。

    結局下の子さんはかかりませんでしたか?💦

    • 12月13日