※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
ココロ・悩み

旦那と子供が発達障害か気になる。相談する前に保育園で状況を聞いてみるべきですか?

旦那、結婚してから少しこの人おかしいなと思っていたんです。私は4年間旦那との事で悩んでいて、つい最近友達にアスペとカサンドラじゃないかと言われ本読んだり調べると、ほぼあてはまりました。病院は行ってないので、本当のところはわかりませんが…

遺伝もするらしく、2才後半3才くらいから子供の行動で気になってたので調べてみると、発達障害の特徴のひとつでした。
2才3才クラスの時、別件で先生に日頃の子供の様子を聞いたら、そういえばと◯◯ちゃんは連絡帳に書いてくれたらいいのにって、内容をダーッと話始めました。
時々、友達の嫌がる事を悪気もなく言う事がある、一方的に自分の言いたい事を話すと言われた事を思いだし、アスペの症状に一致します。もしかすると子供も発達障害なのかもしれません。

子供の行動は年齢的なものではないのか、周りが大人だらけで子供が嫌だと思うこともされない環境だから理解出来ないんじゃないのか、、体調不良で欠席する事が多く集団生活になれていないだけなんじゃないのかと思っていたんですけど…

発達障害の相談センターに確認するより先に、保育園に1度今の様子聞いてみたり悩みとか話したほうがいいですよかね??
 

コメント

まゆみ

私は3歳児健診で相談してみました! そこからかなり早く病院で診断も降りて療育に通うことになりました

検診など受けられたところに相談してみてはどうでしょうか? 個別に病院などに相談しようとすると私の地域だと一年待ちとかなので間に入ってもらうとあれよあれよと予定を立ててくれはので早かったです

因みに診断が降りるまでの流れは(うちの市の場合)市で行ってる発達障害の支援センターを紹介されてまずは両親だけ面談して様子を聞かれて
次に子供も行って別々で両親はテスト、子供は遊びながらもどの程度なのかみてもらい、後日診断結果をいただいてその後病院に行き診断が出ました

こういうのは早いうちがいいと思うのでぜひ相談してみてくださいね!

  • ハナ

    ハナ

    お返事遅くなって、申し訳ございません🙇
    教えて頂きありがとうございます。
    保育園に理由をお伝えして日中の様子を聞いてみましたが…特になにもなく保育参観をすすめられて年内に行くことになりました。
    それから、専門の方々に相談すればこちらも安心しますよね、次の対策も考えられるのかなと。

    こちらも数ヶ月待ちとのことでした。早い段階で相談したいと思います。ありがとうございます。

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私が発達障害で子に遺伝しました🥲

うちの子の場合は市の一歳半健診から引っかりそのまま市の保険センターを通して療育センターの小児科の発達外来に紹介状書いてもらい検査や診察してます😊

私自身大人になってから発達障害と診断されて色々と人とズレすぎてて生き辛くて、発達障害ゆえの苦しみ的な感じで心も不安定でパニック障害と不眠症も併発してます😭
心療内科の薬飲みながら発作が出ないよう気をつけながら過ごしててます…😭

子どもの頃に発達障害を見つけてくれてたら(親や先生や医師たちなど周りの大人が)今もう少し生きやすくなれていたのかな?と思う時あります😊大人を責めているわけじゃないです!今でも十分に幸せですが
もし早期発見して療育やサポートがあればもう少し生きていきやすいんじゃないかなぁと思ったり。

なので子も発達障害とわかったので
親にできるサポートは最大限にしてあげたいです!

長くなりましたが早期発見はメリットだと思うのでもし気になるなら早めに自治体に相談するといいと思います✨

  • ハナ

    ハナ

    間違えて下に書いてしまいました💧すみません😣💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早期発見は大切ですよね☺️
    性格か障害かわからない気持ちすごく理解できます😭
    気になるならやはり自治体の保健師に相談して発達検査に繋げてもらうのがいいと思います!
    検査も予約が半年待ちとかザラなので来年に初診できればいいか!くらいゆったりした気持ちで待っていればいいと思います😊
    検査して何もなければそれはそれで1番良いことと思うので✨
    何かあればサポートをすれば大丈夫です✨

    私はADHDで不注意や多動や衝動性があります😊
    子どもは自閉症傾向強めです😊
    夫は結婚前から理解してくれてますが本人は大変だと思います😭

    私に不向きで苦手なことは夫に任せてます😊(時間配分、期限付きのものなど)
    そのかわり私にできることは私がするように夫の負担が少しでも減るように気をつけてます😭

    サポートしてくれると思います!
    他の夫婦と変わらないかもしれないですが苦手なところは補い合って助け合ってます!

    常々こんな私と一緒にいてくれてありがとうって気持ちと、申し訳ないと思う気持ちでいっぱいになります😭

    子どものことはお互い溺愛しているのでいつでも全力サポート体制です😊✨

    • 12月19日
チックタック

地域のセンターに聞いてみるのもいいと思います!

私の2歳下の妹がアスペです
わたしは高機能自閉症
わたしは小さい頃から妹が嫌いで遊ぶのも嫌でした
子供からしても分かるほど
何か変、なのがアスペなのかなって思います
親は相当ストレスを感じたようです
今でもそうですが身を乗り出して
「え?なんで?それはなんで?どういう意味か教えてよ!え?どういう事?なに?」みたいな感じでとにかく質問が多いです
分かりやすく説明してもこんな感じだったりですね
それと、妹はめちゃくちゃ頭いいです
小さい頃から本ばかり読んで周りが見えなくなり
耳も聞こえなくなります


発達障害の遺伝性は
正直、発達障害があるかないか
ではなく、もはや
重いか、重くないか
で考えた方がいい時代です
グレーと言われているくらいなら正直将来仕事も可能で介護も必要ないので気にしても仕方ないかな
軽度から大幅に困り事が増え
中度以上は将来がかなり不安です。


とりあえず、保育園側には
子供についてなにか困っていること、気になることありますか?連絡帳に書いて貰えると嬉しいです
と伝えて、場合により
ちょっと気になってきたので発達センターに相談に行こうと思うので子供の普段の様子意見を聞かせて欲しいです
といえばきっと考えて書いてくれるはずです。


わたしは高機能自閉症(知的の遅れのない自閉症です)
息子は知的+自閉症ですが
全く違います
どちらが育てやすいかで言えば息子ですね(笑)
わたしは絶対自分を育てたくないほど酷く今も症状あります。
いまは発達障害は血液占いや星座占い、日々の運勢なんかと同じように
当てはまる人は当てはまるものとなって来てます
でも、本当に発達障害として成り立つのは私の中では軽度〜です
普通とグレーは微妙なラインですが
グレーと軽度は全く違いますし
軽度と中度は全く違います

アスペは大人になってもちょっと難しいかもしれませんが
まずは診断を受けて
接し方を学んでいくのがいいかと思います
違ったらそれは性格なので個性かなと思います😂大人になるまでに出会う友達との関わりで変わる可能性に期待ですね

  • ハナ

    ハナ

    遅くなり申し訳ございません🙇
    貴重なご自身の事を教えて頂きありがとうございます。

    結婚する前に義母は旦那の事を言葉の発達も遅くて育てるのに難しい子だったと、よく言ってました。結婚後は息子をとられた寂しさからなのか、相談すると旦那には擁護するだけ私には大人になりなさいと言ってきて、相談話はどこへやら話が全く通じないんですよね…旦那にも義親にも話が通じないと諦めました。

    義親も普通ではない対応なので、急に人の傷つく事を言ったりと。本人達は気づいてないけど、やはり遺伝するのかなと思いました。

    その人その人の重さで考えたほうがいいのですね💡

    色んな事がありますが、簡単に言えば性格の不一致で旦那とは離婚を考えるほど疲れてしまいました。本を見ると周りがサポートしたり理解してもらえる工夫をやらなければいけないのだと知り、心がとてもしんどくなりました。それ以外にも親の介護もあり負担増し増しでおかしくなりそうですが、もうおかしいのかもしれません…
    子供のために自分が出来ることをまず、やりたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月19日
  • チックタック

    チックタック

    遺伝かと思いますね…
    どう考えても全く精神疾患発達障害のない家系よりも
    ある家系の方が多い気がします

    理解がないとしんどいですが
    発達障害側も努力しないといけないので
    そういう努力をしてないなら
    誰も支えることはできません
    所詮他人ですから。

    • 12月19日
ハナ

皆様ありがとうございます。
体調不良で落ち着きましたら
必ずお一人ずつお返事致します。
申し訳ございません