
コメント

□emiyu□
私も8月に流産で、今回の妊娠が分かり初診待ちです🥲
嬉しい反面エコーを見るのが怖いです🥲お互いこれ乗り越えて頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!!
妊娠発覚すると嬉しい気持ちと不安な気持ちで複雑だとは思いますがまたお腹に戻ってきてくれたようで良かったですね☺️
不安になると赤ちゃんも不安になると思うので今は喜び出来ることをしましょう!!
-
🦩
戻ってきてくれた
恐怖からそう考えることもできなくなっていました。
戻ってきてくれたと信じて前向きに考えていけるように頑張ります。
ありがとうございます。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も化学流産してるので
同じ立場だと同じ考えになってしまいます。
どうお声をかけるのが正解かは分かりませんが赤ちゃんが大きくなるにつれ流産する可能性が減りお主さんも安心していけると思います。
今はまだ安心できないかもしれませんがきっと大丈夫です。- 12月13日

チュムチュム
私も稽留流産経験しました。
手術辛かったですよね、痛かったですよね。
怖いですよね。また次もなってしまったらどうしようと思うばかりですよね。
沢山泣きました、只々自分を責めまくりました。
ただその怖い不安恐怖の気持ちを誰かに話すことがあれば気持ちのよりどころというか、
心が少しだけ軽くなることもありました!
自分を追い詰めすぎても身体に悪いので話せる人に何かしら言葉にして発してみてはどうですか?
この場所でもいいので、私は聞きますよ☺️
病院に行きたいと思うその気持ち、1歩進んでますよ!
-
🦩
本当に辛かったです…。
心拍確認できたのに何がダメだったのだろうと、私も自分を責め続けました。
今回も同じようになってしまうのではと思うと本当に怖くて何もできなくて…。
でももしお腹にいてくれてるのならちゃんと病院にも行かなきゃなんですよね。
皆様が励ましてくれて頑張ろうと思えます。
ありがとうございます。- 12月12日
-
チュムチュム
病院に行くことは、自分のためでもあり赤ちゃんのためでもあると思ってます!
旦那さんに妊娠したから病院行ってみようと思うんだって伝えてみても良いと思います!1番近くにいる人と自分の状況や気持ちを共有することは大切だと思います。
長々と偉そうにしてすみません💦- 12月12日

退会ユーザー
私も心拍確認できずの稽留流産から1年後に妊娠しました。
夫には心拍確認できてから妊娠を伝えるか悩みましたが、もしまた悲しい結果になっても夫は一緒に悲しみたいという人だから、話しました。
2人で慎重に、まだ手放しでは喜べない不安を抱えてましたが、2人だから乗り越えられましたよ!
旦那さんには話してみたら良いと思います。
-
🦩
ありがとうございます。
夫は私よりも泣き虫で、流産した際も私より落ち込んで毎日泣いていました…。
私自身もとても辛かったのですが、夫の姿を見るのもとても辛かったので言えずにいます…。- 12月12日
🦩
見えていたはずの心拍のチカチカが止まっていたあの瞬間を忘れることができなくてエコー見るのが私も怖いです…。
ですが希望を胸にきちんと予約して病院に行こうと思います。
ありがとうございます。