
1歳1ヶ月の息子はまだ立つことや歩くことに興味がなく、喋りも少ないようです。娘と比べると赤ちゃんらしい様子で、成長は個人差があります。気長に待ちましょう。
1歳1ヶ月の息子について!
なかなか1人で立っちしません!
立たせてもすぐ座りたがります。
歩く気配もないです😅
伝い歩きはしますが、ほんの数センチ届かない!
とかだと、すぐハイハイに切り替えます。
娘の同じ頃に比べると、全然赤ちゃんって感じです。
喋り?も少ないし、お返事とかはーいとかもしません。
娘は今頃意思疎通のように返事やモニャモニャたくさん喋ってなぁ〜
お散歩するくらい歩いてたなぁ〜
なんて動画を見返すたび、
息子はやる気ないなぁ〜🤣と思ってしまいます笑
そのうち立つし歩くだろう、そう思ってても
まだかなぁ〜いつかなぁ〜なんで思います。
歩くもの喋るのもまだまだこれからでも大丈夫ですよね?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が2人いますが歩き始めたのは1歳2ヶ月とかだったと思います😊
ちなみにどこらも体は大きめです!
そして全然喋ってなかったと思います😂
今末っ子の娘が11ヶ月で口の動きを真似したりバイバイやパチパチし出して息子達はしてたっけ??となってます💦
個人差があるんだな~と日々感じてます😊
ちなみにあんまり早く歩かなくていいよって思ってます😂
はじめてのママリ🔰
我が子も生まれた時から大きめのずっしりタイプです!
1歳2か月くらいでしたか✨
息子ももう少し経てば歩き出しますかね〜😊
女の子と男の子。同じ自分たちの子供でも、みんな個性が違いますよね☺️
歩き出すとより一層目が離せなくて大変ですよね🤣
コメントありがとうございました✨