![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かた子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かた子
回答にならないかもしれませんが…
息子が卵アレルギーでした。
8ヶ月の時に初めてアナフィラキシーのようになり、専門外来に2年近く通いました。
負荷試験の入院をしたあと、先生から指示をもらいながら、?1日おきに食べ続ける治療をして、しっかり全卵の料理を食べられるようになった所で完治と言っていただきました。
それでもコンスタントにしっかり食べ続ける事が大事!ともお話しがあり、気をつけて食べさせています。
それと完治から半年間はしっかり火を通して食べる事、半熟はさらに半年たってから!生はもっともっと大きくなってから!!との指導もありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ完璧になおったわけではないですが、上の子はだいぶ食べれるようになってきました!
今も3ヶ月に1回病院に通っていて、自宅でも食べれるように進めていってます😊
むー🔰
ご回答ありがとうございます!全卵は一個まるまる食べれるようになってから完治診断でしたでしょうか?
もう全卵も食べれるようになってだいぶ経つので少量の半熟から試してみようと思います。
かた子
全卵の料理20gを1日おきに2週間(次回予約の都合)食べ、完治と言っていただけました。
むー🔰
ありがとうございます😊