![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蕁麻疹の薬を処方されているが、いつ飲ませるべきか分からず困っている。先生に聞くのが難しいので、他の方の対処法を知りたい。
蕁麻疹について質問です。
上の子が6ヶ月のときに初めて蕁麻疹が出て、
以降皮膚科から受診のたびにフェキソフェナジンという薬を処方されていました。
勝手に蕁麻疹が出たときに飲ませるものだと思ってて、
全然飲ませずに余っています。
出された分は蕁麻疹が出なくてもずっと飲み続けなきゃなんでしょうか?
もともと蕁麻疹たまにしかでなくて、寒暖差や汗ひどくかいたときに出ている感じです。
出てもすぐ消えるしかゆがったりとかしないので飲ませるタイミングがよくわかりません。
皮膚科の先生にきいたらいいのですが
今更すぎてききにくいのでみなさんどうしているか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抗ヒスタミン剤はあまり飲ませすぎると耐性が出来るので、「3日以上続く場合」や「消えない場合」に飲ませる程度で大丈夫です。
蕁麻疹自体は一過性なので、様子見して消えれば何もせずで大丈夫ですよ😊
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
私自身の話ですが、最初蕁麻疹が出て受診した時同じように薬をもらい、出た時だけ飲めばいいやー(毎日飲むのもなぁ)と思ってそうしてたら慢性蕁麻疹になってしまい結局今は毎日飲んでます💦(私も汗をかいたり体が温かくなると蕁麻疹がでます)
私の場合はそうなので、聞きにくいかもしれませんがやはり先生にきちんと確認した方がいいと思います🤔
![じょる🖤💭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょる🖤💭
自分自身の話ですが、慢性蕁麻疹があります。元々内服のコンプライアンスが不良というのもありますが、痒い時だけ痒くなりそうな時だけ飲んでて病院に通っていたら「ちゃんと飲んでる?」って言われて、上記のことを伝えたら「ちゃんと飲まないと治らないよ、薬の量も減らせないし」って怒られたことがあります😂
先生の処方が「頓用」ならその症状出現時のみでいいですが、定期内服指示なら先生の指示通り飲むことをおすすめします!
-
じょる🖤💭
上の方と返信内容が全く違うので混乱されますよね💦すみません💦
聞にくいかもしれないですが、先生に聞く方が確実かもしれないですね😭- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
慢性蕁麻疹、はじめて聞きました😂
やっぱり先生に確認してみます。
ありがとうございました🙇♀️
コメント