※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
妊活

卵管造影検査でアレルギー反応、排卵前のタイミング取れたけど気持ち切り替えたい。切り替え方教えてください。

本日リセット確定…😔
先月は、怖くてやりたくなかった卵管造影検査をなんとか乗り越えてた!と思ったらなんとアレルギー反応で全身が湿疹…😭1週間ほど大変なことになりました😭

でもフェマーラを飲んで卵が育ち、排卵前のタイミングもたくさん取ることができたので、淡い期待を抱いてしまっていました😔

こんな日に限って1人なので、なんとか気を紛らわして気持ちを切り替えたいなと思います😢

気持ちの切り替え方で良かったことなどあれば教えてください😔✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私も
今回こそ出来た!と思ってリセットして
3周期目です。
私も卵管造影剤やりました。
期待しちゃいますよね、その分ショックも受けるの分かります🥲

最近は「妊娠出産は奇跡で、すぐできる人の方が少ない」と思ったら
すっごく気が楽になりました!
授かれれば幸せ!そんな気持ちで
いつか出来たらいいなーって思って過ごすと
前まで1日が長かったのが
あっという間に1日が過ぎるようになりまし☺️

お互い赤ちゃん授かれますように❤️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん


    優しいお言葉ありがとうございます😭😭
    頭ではわかっていても、早く授かりたいと言う気持ちが勝ってしまって😢

    でも私も奇跡だと思って、その奇跡を待ち望めるように考え方を変えていきたいと思います!!

    ありがとうございました💖

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3人目妊活で
    それまでに何度もリセットしているので
    すっごくお気持ちわかります☺️
    感情が追いつかないんですよね。

    でも、赤ちゃんのタイミングで来てくれるっていう言葉を信じてしょう☺️❤️

    • 12月12日
  • ちばちゃん

    ちばちゃん


    3人目の妊活されているのですね☺️✨

    そうですよね、きっと1番良いタイミングで来てくれるんですよね!!✨信じて頑張ります!

    ありがとうございました😭

    • 12月12日
たまちゃん🎷

私も卵管造営でアレルギー出ました😣

私は子供2人とも治療で、トータル7年、人工授精・胚移植共に13回しました。旦那が今年50歳で後の事を考えると色々余裕がないので、すぐに次の周期に専念する事が気持ちの切り替えでした。

常に焦って苦しかったので、ちばちゃんさんに年齢等の余裕があるのなら、美味しいもの食べたり好きな事をしたり、焦らず頑張って欲しいです😌

  • ちばちゃん

    ちばちゃん


    優しいお言葉と、ご自身の経験を教えてくださりありがとうございます😔💖

    アレルギーでるなんて、まさかでしたが、自分の体のことを知れてよかったと思うことにします😂

    保育士をしていて子どもが大好きなので、早く私も!!!と思ってしまうのですが、焦るのは良くないですよね!!

    気持ち切り替えてがんばります!
    ありがとうございました💓

    • 12月12日