
コメント

はじめてのママリ🔰
「勿論いたほうがいいと思ってるけど、そう言ったって言うことはきかないよー!!!😂😂」って言います!

あー
いない方がいいなんて悲しいから2度と言わないで!
そんな事考えた事ないくらい大好きで大切だから次言ったら怒るよって伝えます。
それとこれとは別だよ。
我慢も大事だからね。
みんな一緒だよ、みんな時には我慢してるからね。
って話しますかね。
凄い自己肯定感確認する様な行動で心配ですね…😭
-
みにとまと
コメントありがとうございます!
そうなんです。心配で😢
それとこれとは別、まだ4歳じゃ難しいですよね。
参考にさせて頂き、娘と話そうと思います。- 12月12日

退会ユーザー
うちもそうでしたよ〜😅
発達障害ですが。
専門医に聞くと、発達障害だと愛情がすり抜けやすい子が多いと言われてました。
そういうタイプの子じゃないですかね?
あとASDもあるので、よく言えば繊細だけど…受け取り方が違って、注意とかも人格否定に感じてしまったり。
そういうところはありそうですね。
我が家の対応は愛情表現を増やす、その都度言葉にして説明する、これやってました。
言う通りに動いたり買い与える必要は無いです。
-
みにとまと
コメントありがとうございます!
今のところそのような診断はされていないのですが、寂しがり屋の構ってちゃんな性格です。今までこのような発言をしたことはなく、心配なのでもっと愛情表現しようと思います‼️
発達障害については全然知らなかったので、少し勉強してみたいと思います。ありがとうございました。- 12月12日
みにとまと
コメントありがとうございます!
明るく返せば良いのですね‼️参考にさせて頂きます。
こんなこと言われたの初めてで、私が自己肯定感低いタイプなので娘にはそうなって欲しくないので、これから気をつけたいと思います。